喇叭(らっぱ)

  • 意味:金管楽器の総称
  • 豆知識:金管楽器には、トランペット、トロンボーン ホルン、ユーフォニアム、フリューゲルホルン、チューバ、コルネット、アルトホルンがあります。

金管楽器一覧を見ていて、その存在を全く知らないもの
=ユーフォニアムというのが気になり、調べました。

このような形状をしているそうです。
これって、チューバと何がちがうんですかね?
と、それも調べたら、チューバより小さいそうで
中音域を担当するんだとか。

なんにせよ、管楽器は演奏したことがありません。
吹く楽器といえば、タテ笛(リコーダー)は、
経験がありますが、あれはなんだろう?
と、これも調べたら「無簧(むこう)楽器」なんだそうです。
無簧(むこう)楽器とは?と、思いまして調べたんですが、
きりがないので、このへんでやめておきます。(笑)

らっぱ

「らっぱ」は、「ラッパ」と片仮名で書くことが多そうですが
外来語ではないので、漢字もしくはひらがなが、正しい表記になります。
これって外来語じゃないんだ!
と、ちょっと驚くもののひとつかなと、思います。

ほかに、「これ日本語なんだ!」
と、私が驚いたのは「らっこ」があります。
あの、おなかで貝を割る海獣のラッコは
漢字では「海獺」と書く、立派な日本語なんだそうです。
といっても、由来はアイヌ語だそうですけど。

だからなんだ?という、どうでもいいことですけど
ほかに、軽く「へー」と驚いたものに
コンロとメッキがあります。
「こんろ」「めっき」と書くと、変に感じるほど
どちらも外来語っぽいですよね。
漢字では「焜炉」「鍍金」と書きます。
どうでもいいことですが
私は、こういうどうでもいいことを
もにょもにょ調べて「ほほぅ」と思うのが好きです。
ヘンなヤツですよね。(笑)

どうでもいいこと

どうでもいいことをつらつら書いたついでに
もうひとつどうでもいいことを。

この前、お殿様(夫)がコーヒーをぶちまけた話を書きましたが
(その記事はこちらです。→お殿様(夫)を叱るツボ)
翌日、今度は私が緑茶をぶちまけました。

お殿様も私も、そんなにいつも何かをぶちまけてるわけではなく
かなり珍しいミスなんですが、続くときは続くものですね。
そして、「きのう、コーヒーをぶちまけたことを叱らないでおいて正解だった!」
と、胸をなでおろしたのでした。(笑)
別件では、「なにやってんのよっ!」と、叱りつけましたが、
ぶちまけたことそのものには、文句を言ってませんでしたからね。(笑)

しかし、ぶちまけたものが牛乳だったら、
絶対に激怒したはずです。

私は牛乳が大嫌いで、特ににおいがダメなので
あんなものをぶちまけられたら、怒髪天を衝くかの勢いでののしって
片付けも本人にやらせていたと思われます。

実際、息子が小さかったころ、やはり
何を食べこぼそうが、ぶちまけようが叱ったことはありませんでしたが
牛乳だけは、こぼすことを絶対に許しませんでした。

牛乳の飲み方に関してはしっかりしつけたかいあって
何かのはずみでこぼしたときは
ささっと、自分で拭いて片付けられるようになりましたので
やはり、教育がだいじなことを実感しますが
今になってみると
こんなどうでもいいことじゃなくて
もっと何か重要なことを真剣にしつけるべきだっただろう!
と、自分に自分でつっこみたくなりますね。

ほんとにどうでもいいことばかりの記事となりました。
申し訳ありません。
と、謝ってみましたが
よく考えてみたら、このブログの記事は
どれもこれもどうでもいいことしか書いてませんね。(笑)
こんなブログをお読みいただき、ありがとうございます。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。