忘れん坊将軍の「いかがなものか?」
プロフィール
お問合せフォーム
プライバシーポリシー
このブログについて
8月 2023
続きを読む
「感動をありがとう」だけじゃない
梧桐(あおぎり) アオギリの花です。 神を安売りするな きのうの記事で「感動をありがとう」って?から...
続きを読む
感動を与えてOKな人(笑)
白馬(あおうま) 読み方の由来がややこしい漢字を練習しました。きのうの「扁桃」から、熟字訓で書いたこ...
続きを読む
24時間テレビも嫌いだけど
扁桃(アーモンド) 扁桃腺が大きいらしく、風邪をひくと熱が高くなりやすい体質でした。今は、めったなこ...
続きを読む
老害に疲れ果てる
逧(さこ) 国字を調べて、書いたことがないものを練習してきましたが今回でひと区切りです。書いたことが...
続きを読む
今月の電気代!
圦(いり) 「圦」ではじまる地名が三河地方に集中しているのは「圦」という漢字が尾張地方で生まれたから...
続きを読む
今度生まれたら、離婚する?
婲(だて) 国字=和製漢字なはずなのに、日本で使われていない?いったいぜんたい、どういう理由から生ま...
続きを読む
今度生まれたら、また結婚する?
糀(こうじ) お味噌は、糀が2倍入っているというものを使っています。2倍といわれると、お得感がありま...
続きを読む
高騰する物価と闘う日々
呎(フィート) 海外の小説を読んでいるとき、日本では使われていない単位が出てくるとどれぐらいだろう?...
続きを読む
男女関係の今むかし
垳(がけ) 父が転勤族だったので、日本のあちこちに住みましたが住所が、読めないような珍しい地名だった...
続きを読む
何もかもどんどん忘れていく
梻(しきみ) シキミの花です。 モクレンといえば 「ぼくの地球を守って」という、たいへんおもしろい少...
投稿ナビゲーション
1
2
…
4
次のページ