圦(いり)

  • 意味:土手の下に樋 (とい) を埋め、水の出入りを調節する場所・水門
  • 豆知識:愛知県には「圦」のつく地名が多いそうです。

「圦」ではじまる地名が三河地方に集中しているのは
「圦」という漢字が尾張地方で生まれたからだそうです。

電力会社からの通知

もはや、毎月の肝試しみたいになってきた電気料金通知メールです。

どうでしょう?

まだエアコンを入れていなかった6月を含む先月分が4570円でした。
(その記事はこちらです。→猛暑に届いた電気料金請求書
今月(7~8月)は、さすがに毎日エアコンのお世話になっていますので
節電に励んだ成果が、かなり出ているといってもよさそうです。
よくがんばりました!と、自分で自分をほめてあげたい。(笑)

政府の補助が、来月までは続きますが
その後は、なくなることが前提です。

でも、今年は10月になっても暑いままだと聞いています。
どうなることやら、今からうんざりです。

でも、がんばらないといけませんね。
気を緩めず、節電生活を続けるしかありません。

節約の謎

そういえば、と思い出したのは、節電ではなく節水の話です。
電気だけでなく、ガスや水もだいじに使うのが節約生活の基本です。

そういうわけで、洗濯機はお風呂の水を再利用できるものを選んでいました。
専用のホースがついていて、電動で浴槽の水を吸い上げてくれるものです。

ホースの始末がめんどうだし、吸い上げる時間が長いので
洗濯そのものの時間が長くかかってイラつくこともありましたが
節約、節約と言い聞かせて続けていました。

しかし、あるとき転んで肩を骨折してしまい
ホースのセットだとか始末だのができなくなってしまい
くやしい~~~!と、思いつつ、真水を使って洗濯をすることになりました。

あああ、水道料金が跳ね上がるんだろうなあ
と、思っていたんですが
なんと!請求金額は、ほとんど変化なしでした!!

どーゆーこと??

水道局に電話して聞いてみたくなったほど、驚きましたが
要は、洗濯に使う水なんて、たいした量ではない。
と、いうことなのでしょう。

いちばん大量に水を消費するのは、どう考えてもお風呂です。
我が家は、お殿様(夫)が夏も必ず湯船であったまりたがりますので
お殿様がいる限り、必ず湯船にお湯をはります。

健康には、そのほうがいいのはわかってますけど
夏はシャワー(さらに、お湯じゃなくて水)ですませてくれればいいのにな
と、ちらっと思っちゃいますね。

言っても無駄な争いが増えるだけですから、言いませんけどね。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。