皀莢(さいかち)

  • 意味:マメ科の落葉高木
  • 豆知識:これがサイカチの木です。

見たことがあるのかないのか、わかりません。
木全体にトゲがあって、ねじれたサヤがたくさんぶら下がるそうです。
そういう木は、見たことないなあ。

サヤの画像もありました。
フリー素材サイトって、なんでもあるよなあと、いつも感心します。

気になる言い方

テレビのニュースで、暑さについてレポートしていまして
「・・で汗びっしょりになって、汗ばむ感じでした」
と、言ってました。

  • 汗びっしょり=汗ですっかりぬれているさま
  • 汗ばむ=汗がにじみ出るさま

どっちやねん!?

違和感アリアリでした。(笑)

そこからの連想ですが
言われるたびに気になるけれど
いまさら文句をつけても治らないだろうとあきらめている
お殿様(夫)のものの言い方があります。

事例

何かを頼んでいる場面のはずなのに
決して「〇〇してくれる?」とか
「〇〇してください」とか、
きちんと頼まないですますことです。

どう言うかというと
たとえば、暑くなってきたので
そろそろ布団じゃなくてタオルケットでいいかな
と、思ったとします。

それなら「タオルケット出してくれる?」
と、言えばそれでいいんですよ。
それだけで、冬用の布団を干してカバーを洗ってしまう
という一連の作業こみで、タオルケットに交換してあげますから。

しかし、お殿様の言い方は、
「そろそろ布団しまおうか」なんですよね。

しまおうかだと??

しまえばいいじゃん!

と、思いませんか?

どうしてなのか

このものの言い方、一事が万事です。
「風呂わかそうか」
「メシにしようか」
などなど、常に「〇〇しようか」と言うんですよね。

この前、「電気つけようか」と言われたときは
さすがに「そうね、つければ?」と言って
お殿様にスイッチを入れさせましたけど
たいていの場合、「かしこまりました」
とばかりに、言われたことを私が行います。

行うのは、いいですよ。
家の中の雑事は、全部私がすることに不満はありません。

しかし、ものの言い方が、絶対にちがう!
と、強い違和感があります。

どうして、頼めないんだろう?

ついでに、お礼も言えません。
「〇〇しようか」と言われて、〇〇してあげても
たいてい無反応ですし、何か返事があったとしても
「はい」とか「うん」ですまします。

いや、そこ、ふつう「ありがとう」だろう!
と、そこにも大きな違和感を感じます。

めんどくさい

ものの言い方をいちいち訂正するのもめんどくさいし
そもそも、小さなことなので、放置していますが
どうして、こうなるのかなあ?と、たまに考えます。

これって、やはり、きっと・・・

親のしつけが悪い

ってこと?

親の顔が見たいとは、思いません。
知ってますからね。(笑)

「〇〇しようか」と言われたとき
「なんでそうなる?」と思うだけで
今後もやり過ごしていくでしょうから
きっと一生なおりませんね。

でもま、いいです。
しょせん、夫婦は他人どうしなので
違和感ある部分より、好ましい部分が勝っていれば
それでOKですし(と、思うしかない)
何かしらの違和感を、お殿様も私に感じているかもしれません。
いえ、きっと感じていることでしょう。

お互い、小さながまんを積み重ねた先に
家庭の平和というものがあるのでしょう。(笑)

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。