髑髏(どくろ)

  • 意味:風雨にさらされて肉が落ち、むきだしになった頭蓋骨
  • 豆知識:髑髏と同義語の「しゃ(さ)れこうべ」は「晒され頭」から転じた語だそうです。

一文字の漢字練習から2文字に移りました。
昔、子ども向けドラマとして放送されていた「笛吹童子」だったでしょうか?
「朱色のしゃれこうべ」なるものが頻繁に登場し、恐ろしかったことを覚えています。
♪ひゃらーりひゃらりこ・・と、主題歌も覚えてますが
ストーリーはさっぱり思い出せません。

お殿様(夫)の朝

コロナ罹患者である私は、まだ自宅療養期間中ですが
濃厚接触者は、症状が出なければ自宅待機5日目から解除になりますので
お殿様は、火曜日にめでたく自由の身となりました。

ところが、「自分は濃厚接触者で待機期間中」と虚偽の申告をして
会社に行こうとしない、困った人です。

それでも、外に出られる人がいるのは、たいへん便利です。
朝のゴミ出しと、郵便受けの確認担当大臣として、お殿様を任命しました。
といっても、ごみをまとめるのは私ですw

ところがお殿様が、そのまとめたゴミを持って玄関で靴をはきながら振り返り
「ゴミってどこに出すの?」と聞いてくるので、がっくりきましたよ。
だって、マンションの出入り口のすぐ脇にどどん!と
コンクリートブロックで囲まれたごみ集積所があるのですから。
そこに気づいていなかったって、どういう人?と思いながら説明しました。

さらに、郵便受けってどうやって開けるんだっけ?と聞かれて、またがっくり。
ダイヤル式のカギがついていて、右に回したり左に回したりしないと
開かない仕様になっていますから、これまでに何度も教えてきましたが
今もまだ覚えていないということは、途中でめんどくさくなって開けないかもしれないと思い
開け方をわざわざ紙に書いて持たせました。

その紙をゴミといっしょに出すんじゃないぞ!
と、思いながら見送ってしばし待機していたところ
無事、ゴミを捨てて帰ってきたのでよしとしましょう。
郵便受けには何も入っていなかったそうです。

お殿様の流儀

私は病み上がりで、お殿様は無症状でしたから、健康体です。
本来、家事は全部やってもらったってよさそうなところですが
そんなことを望めるような人じゃ、ありません。

それでも、今回はさすがに思うところあったのか
積極的に自分が食べたものの片づけをしていました。
カップ麺の空き容器やお菓子の小袋程度とはいえ
これまでは、好きなところに捨てたり放り出していたりしていたことを思えば
たいへんな進歩で、感心しました。

さらに、お皿やお箸を使ったときは
ちゃんと洗っていたから、さらに「よくできました!」です。

我が家の台所にかかっているフキン類です。
おもしろいなと思ったのは、真ん中の黒いつぶつぶ模様=手拭きですが
言われなくてもわかったようで、手を拭くときに使っていました。
柄がいかにも、という感じなのでしょうか?

しかし、左=食器拭き、右=水気拭き取り用なのですが
水がはねたシンクを食器拭きでゴシゴシ拭いていましたw

でもまあ、水気がついたままにしないのは感心ですし
細かいことをゴチャゴチャ言われるとやる気が損なわれるでしょうから
黙って、フキンの交換をするにとどめました。

ベランダに生ごみを入れるペールを置いています。
生ごみはここに入れてね、とお願いしておいたら、ちゃんと入れていたのは感心です。

しかし、中に内袋としてレジ袋を広げて入れてあるにもかかわらず
生ごみをその袋の中ではなく、上にどしゃっと入れるのはどうしてなんでしょう?
まあ、ゴミをバラバラと入れたのではなく、
ビニール小袋に入れて口をしばってからのことなので、被害はありませんが
袋の中に入れろよ!と、しょっちゅうやり直しを余儀なくされています。

その他の家事

  • お風呂の追い炊き
  • 飲んだ発泡酒の冷蔵庫への補充
  • バリスタでコーヒーを淹れる

上記3つが、今回できるようになったことです。
お風呂の追い炊きは、電源を入れて「追い炊き」スイッチを押すだけですw
発泡酒は昼ショート缶、夜ロング缶を一本ずつ飲みます。
コロナにかかって、外出できなくなったことがわかってすぐ
足りなくなる!と、あわてて西友のネットスーパーに注文しておいたので、在庫は潤沢です。
余談ですが、一定額を超えると送料無料になるネットスーパーは
私の知る限り、西友だけです。
そしてコーヒーは、朝と昼の食後に1杯ずつ飲むのが習慣です。

しかし、バリスタコーヒーは、私が起きている時間が増えたとたん
食後どかっと座ったまま、動く様子がなく、出てくるのを待っている様子でした。

「コーヒー出てくるの待ってるの?」と聞いたら
「そういうわけじゃない」と言ってましたが、じゃあ、どういうわけ?
と思いつつも、自分も飲みたいので淹れてあげています。

何はともあれ、何かを自分でしようとしただけで、大いなる進歩といえるでしょう。
でも、私が病気になっても、ほとんど何の役にも立たないことが、立証されたともいえます。

洗濯、お風呂、台所の排水溝含めた掃除すべては、私がやってますし
そもそも、ごみをまとめることすらできていませんしね。
私が先に死んだらどうするんだろう?と思わないでもありませんが
どうにでもなるんだろうと、思うことにしています。(投げやり)

今日のお昼ご飯

孤食に耐えたお殿様がだいぶ消費してくれて、かなり減ったはずのカップ麺ですが、
自治体が配食サービスで送ってくれたので、また増えてしまいました。

ということで、本日の昼食はカップ麺を食べることにしました。
袋麺を使って作ろうと思っていたので、たいした変更ではありません。

マルちゃんのカップ麺です。
この種類は、食べたことがありませんが、味噌とコーンは、仲良しコンビですね!

もやしを中心とした肉野菜炒めをたっぷり作ったし、味玉も用意しておいたので
(味玉の作り方はこちらからどうぞ。→超簡単な味玉でラーメン作り
栄養バランスは、問題なかったと思いますし、おいしくいただきましたが
マルちゃんのものなら、やっぱりマルちゃんZUBAAAN!のほうがおいしいな。
(詳しくはこちらをどうぞ。→袋麺の進化に驚く~マルちゃんZUBAAAN~

熱以外に症状が出ず、比較的軽症ですんだとはいえ
やはり、まだ疲れやすく横になっている時間を長くとっています。

こういうときは、読書でしょう!と、加入しているAmazonのKindle Unlimited
あれこれダウンロードして読んでいますが
今日は、そうだ!とマルちゃん(東洋水産)創業者の小説を読んでいます。

小説の中では、まだ赤いきつねや緑のたぬきは出てきておらず
魚肉ソーセージを作っていますw

配食サービスの中に、魚肉ソーセージもありましたが
東洋水産のものではなく、ニッスイ製でした。
自治体が、食品メーカーの偏りを避けようとしてるのがわかりますね。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。