忘れん坊将軍の「いかがなものか?」
  • プロフィール
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  • このブログについて

10月 2023

ひらめいたフードの干し方

高襟(はいから) 「ハイカラ」といえば、昭和生まれの多くが「はいからさんが通る」を連想するのではない...
2023年10月31日日記忘れん坊将軍

いろんなものがどっさり届く

野面(のもせ) 子どものころ、まだ近所に野原がありました。雑草だらけの空き地だったのかもしれませんが...
2023年10月30日日記忘れん坊将軍

人との心地よい距離感

点火(とぼし) ヒトモシというポケモンがいます。 この子が進化すると、ランプラーになり、 最終進化形...
2023年10月29日日記忘れん坊将軍

たらい回されてイラついた話

響動(どよめ)く 直近で、日本中がザワついた件といえば朝ドラ「ブギウギ」に登場した、橘アオイ役の翼和...
2023年10月28日日記忘れん坊将軍

お殿様(夫)にあきれつつも、明日は我が身?

爪紅(つまぐれ) ホウセンカの花をもんで爪にのせて、包帯などで巻いておくと色素が爪に移り、しばらく色...
2023年10月27日日記忘れん坊将軍

噂を聞いて出かけてみた

暗争(だんまり) 歌舞伎用語は、「2枚目」「3枚目」「幕ノ内」など、なじみの深い言葉がたくさんありま...
2023年10月26日日記忘れん坊将軍

カタログギフトをめくり続ける

単皮(たび) 埼玉県行田市は、足袋生産量日本一の地です。古墳もありますし、復元とはいえ忍城(おしじょ...
2023年10月25日日記忘れん坊将軍

そんなに私のこと知りたいの?

訛声(だみごえ) 「だみ声」から、最初に連想したのは、丹下段平でした。「あしたのジョー」登場人物で「...
2023年10月24日日記忘れん坊将軍

夫婦それぞれの理想と現実

忍冬(すいかずら) スイカズラの画像です。常緑性で冬でも落葉しないところから、忍冬(ニンドウ)という...
2023年10月23日日記忘れん坊将軍

「足るを知る」幸せ

曲見(しゃくみ) いつの間にか、中年を越えて初老に入ろうとしています。精神年齢は、中学生ぐらいのころ...
2023年10月22日日記忘れん坊将軍

投稿のページ送り

1 2 … 4 次のページ
2023年10月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 9月   11月 »
  • 文句は続くよどこまでも
  • 抗がん剤の効果倍増計画
  • お殿様(夫)の退院予定
  • 夫婦そろってがん患者
  • 文句タラタラのお殿様(夫)

カテゴリー

  • 離婚・再婚 (21)
  • お殿様の治療 (47)
  • 日記 (1,113)
  • 料理 (12)
  • 息子 (19)

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.