忘れん坊将軍の「いかがなものか?」
プロフィール
お問合せフォーム
プライバシーポリシー
このブログについて
忘れん坊将軍
昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。
大当たり!!
皸(あかぎれ) 手肌が異様に強いので、しもやけとか、あかぎれとか、ひびとかまったく縁がない幸せ者です...
お殿様(夫)の誕生日
皎皎(こうこう) 月明りを頼りに夜道を歩いた、という経験はありません。昔の歌や文学には、月明りが当た...
キャッシュカードの再交付
盍(なんぞ) 高校時代、漢文は得意でした。英語に比べれば漢字なので、わかりやすいはず!と、自分に暗示...
またやってしまいました・・・
皚皚(がいがい) 地球温暖化が進んでいるなあと、感じるのは冬、霜柱を踏むという機会が、減っていること...
みんな同じですよね?
畩(けさ) 鹿児島県内では「袈裟」の略字として「畩」が使われていて「畩ヶ山さん」と、苗字として使われ...
安樂智大選手や日大の不祥事
𤩍(つまごと) 「傾城」と「筑紫」の意味から察するに「傾城筑紫𤩍」とは、福岡の遊女をめぐるお話のよう...
気になっていた「Temu」でついに買ってみた!
瑪瑙(めのう) パワーストーンとしても人気が高いようで人との絆を深め、関係を良好に保つ効果があると言...
家族の記憶
瑇瑁(たいまい) こんな亀です。 べっこう細工といえば 20代前半、友人と九州旅行をしたとき、長崎に...
説明の仕方が難しい名前
𣏒(くるみ) 「𣏒」は珍しい漢字なので、書き方を説明することが多くなりそうですが「木へんに丸です」と...
もしも認知症になったら
瑟(しつ) こんな楽器だそうです。 和琴とちがって、椅子に座って演奏するのですね。 認知症患者の村 ...
投稿ナビゲーション
1
2
…
66
次のページ