島嶼(とうしょ)

  • 意味:島、島々
  • 豆知識:「島」は「大きなしま」、「嶼」は「小さなしま」という意味を持ちます。

子どものころ、海が好きだった父に連れられて
いくつかの島に泊りがけで遊びに行きました。
海がきれいで、砂浜に桜貝がたくさん落ちていた島を
翌年も訪れたとき、桜貝がぐっと減っているのに気づき
子ども心に「環境破壊」というものを感じました。

泣いた

本を買うと、それだけでたいへんテンションが上がります。
本は、読んでみないことにはおもしろいのか、そうでないのか
そして、好みなのかどうかもわかりません。
作者の方には申し訳ない言い方ですが
当たりなのか外れなのか、読了までわからないわけです。
そういう不確かなものに2千円近くを払うって、
ビビりな私にとってバクチに近い感覚です。
だからこそなのか、とにかく本が好きだからなのか
私にとって、いちばんテンションが上がる買い物は新刊本です。

この記事→「苦行の裁縫、もたつくペイペイ払い」で
「汝、星のごとく」を買ったことを書きましたが
翌日、一気読みしたところ、大当たりでした。

https://amzn.to/3pT9R0b

瀬戸内の島に住む男女が主人公で
ふたりが17歳から30代までの物語ですが
全編とおして、息詰まるような閉塞感があり
これは、しんどい人生だなあと、思うのですが
読むのがつらくならないのは、作者の力量なんでしょうね。

読みながら、何度も目に涙がにじみました。
切ないし、やりきれないし、
でも、そうしか生きられないなら仕方ないよねと思うしかないし。

物語の世界の中に、どっぷりと入れる本でした。
買ってよかったと、思えてほっとしています。

やはり高校時代から始まる本

図書館で借りた本「輝跡(柴田よしきさん著)」が、やはり
主人公が高校生から始まり、30代で終わる物語でした。

https://amzn.to/3BG4wff

高校生だった男性が、プロ野球選手になり
人気選手になり、ケガをして・・・というストーリーを軸に
その男性にかかわった女性の話がメインの連作短編集です。

「汝、星のごとく」もそうなんですが
物語の中に、登場人物の人生が描かれていて
どうしてこうなるんだ!というもどかしさや
なぜ、ここでそっちを選んじゃうかなあと、いう切なさ
そういうものが感じ取れる話で
好きなジャンルの小説でした。

娘時代

こちらの「草の花(三田完さん著)」も図書館の本で、
やはり、登場人物が10代~30代になるまでの物語でした。

https://amzn.to/41LzA88

以前記事にした「俳風三麗花」の続編です。
(その記事はこちらです。→イモリなのかヤモリなのかガラかめなのか

句会で知り合った3人の女性の物語です。
前作では娘時代を過ごしていた3人でしたが
それぞれ、大人の女性となって、時代は戦争に突き進みます。

満州を舞台に、溥儀陛下の御前で開かれた句会があったり
川島芳子や石原莞爾が登場したり
近代史小説としても楽しめるのですが
大人になるということは、なんとも不自由なことか
と、感じるのは現代と同じです。

人として成熟するということは、忍耐を学ぶということで、
若いころ、苦しく感じたことなんて、
振り返れば、何がつらかったのかさえ思い出せないようなことだったよねえと
しみじみと感じたのでした。

家族の物語

ついでにもう1冊、おもしろかった図書館本「始まりの家(蓮見恭子さん著)」です。

https://amzn.to/3WpGe2U

「草の花」の作者、三田完さんも最近読み始めた作家さんですが
こちらの蓮見恭子さんは、この作品が初めて読んだ著作です。

ホステスさん相手の美容院を営む一家の物語で
家族ひとりずつが主人公となる連作短編集なのですが
家族外の登場人物が少しずつ存在感を増していき
あ、この人の人生がこうして重なってくるんだ!
という、おもしろい仕掛けのある小説でした。

本を買うのはバクチのようなものだと、冒頭に書きましたが
図書館は、本がただで借りられるので
タイトル借りや、表紙借りなど
なんとなくおもしろそう?程度の気持ちで手に取ってみます。

そういう借り方で、面白く好みにあう本に出会えると
うれしくもあり、その後その作者の本をもっと読もう!
という楽しみもでき、何倍もお得に感じ、非常に満足します。

この作者さんの著作で、しばらく楽しめそうな予感がしています。
現実から、大きく乖離していないけれど
自分とは、かけ離れた世界、
興味が持てる人生が紡がれている物語が、好きです。
のぞき見趣味的な嗜好ですが、
もっともっとたくさん、そういうおもしろい本に、出会いたいなー。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。