蚰蜒(げじげじ)

  • 意味:ゲジ(ゲジ目の節足動物)の俗称
  • 豆知識:ゲジ=家屋内の害虫を捕食する益虫です。

ゲジとはこんな虫です。
と、参考画像を示そうかと思いましたが
ゲジ=ムカデの総称=不気味ですから、控えます。

しかし、「ゲジゲジ」に漢字があったとは。
辞典を引いていると、おもしろい発見があります。

お酢の場合

些細なことのはずなのに、くらうダメージが大きいミスがあります。
あくまで、私にとって、ですが。

たとえば、このお酢です。

穀物酢とリンゴ酢を常備しています。
ゆで卵をゆでるとき、殻にひびが入っていたら白身が流れ出てしまうので
用心にと、お酢をたらしていますが
そういうときに、うっかりリンゴ酢のほうを入れてしまったとき
うわーっ!!と、叫びそうになります。

なぜって、そりゃ、リンゴ酢のほうがずっと高いからです!
垂らした量で換算すれば、微々たる損失でしょうけど
やらかした感が強く、しばらくひきずってくよくよしてしまいます。

アルミホイルの場合

同じ理由で、アルミホイルでもへこむことがあります。

くっつかないホイルと、普通のホイルでは、
当然普通のホイルのほうが安価です。
にもかかわらず、普通のホイルでよい場面で、
くっつかないホイルを盛大に引き出してしまったとき!

このときも、わーっ!!と、叫びそうになりつつ
いじましく、くるくると巻き取っていくのですが
どういうわけか、きれいに巻き取れません。

私が超絶不器用だからですか?
それとも、そういう仕様なんでしょうか。

仕方ないので、使いやすい大きさにカットして
たたんでしまっておいて、必要に応じて使うことになります。
損失を出さずにすむので、へこみ方はお酢の場合よりマシですが
やはり、どうしてまちがえちゃうんだろう?
と、かなりへこんで、くよくよします。

そもそも論

こういう失敗をしなければ、へこむこともないし
くよくよする必要もなくなることは
よーく、わかっています。

それでも、同じ失敗を繰り返してしまうんですよね。
洗濯するときに、洗剤投入口に柔軟剤を入れちゃう
なんてことは、まだかわいいものです。

液体洗剤、漂白剤、柔軟剤を入れたっけ?
と、迷い始めたときは、かなりへこみます。

何も入れずに洗うわけにもいきませんから
確かに入れたという確信が持てない以上
もしかして、二重になってるかも?
そしたら、めっちゃもったいないじゃん!
と、この時点でくよくよとへこみつつ
洗剤、漂白剤、柔軟剤を投入します。

しっかり覚えてれば、それで済む話なんですが
たまに、忘れちゃうんですよね。

こんなアホは、私だけでしょうか?


忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。