榾(ほだ)

  • 意味:木のきれはし
  • 豆知識:「火(ほたび)」は「たき火」という意味の熟語です。

むかしは、あちこちでたき火をしていたものですが
今や、そんなことをしたら通報される世の中になりましたね。

まめたん

10年以上前に、食品会社のモニターに応募して
大豆ミートを食べてみたことがあります。
味は、問題なくおいしかったので
お肉の代用品になれば、健康的でいいなと思いましたが
当時はまだ、お値段がだいぶ高く
お肉のほうが、ずっと安かったので
購入にはいたりませんでした。

その「大豆ミート」が、ようやく、
手ごろな価格で店頭に並ぶようになってきました。

水でもどして使うタイプの大豆ミートです。
200gで350円ぐらいでしたから、
ひき肉を買うのと、たいして変わらないな、と
試しに購入してみました。

味付きのものも売ってましたが
初回なので、下味ナシのものを選びました。

使い方

50gの大豆ミートを200mlの水に3分つけてもどします。

計量できる容器を使いましたが、目分量です。(笑)
時間は、キッチンタイマーではかりました。

3分経って、ザルにあけたものです。

水気をしぼりました。
ひき肉と、ほとんど変わらない形状ですね。

お料理

フライパンに投入しました。

野菜といっしょに炒めました。

本日のお昼、あんかけかた焼きそばになりました。
となりの小鉢は、きゅうりとクラゲの和えものです。

実食

そして、食べてみての感想です。

当たり前ですが、肉のうまみはありません。
食感は、ひき肉とほとんど変わりません。
もともとの味が、どんななのかは
あんかけの「あん」が、よくからんでいたので
よくわかりませんでした。

乾物で保存がきくので
ちょっとお肉をたしたいな、というときに便利ですが
お肉のうまみがないわけですから
お肉の代わり、というものにはなりえないかな
と、思いました。

以前モニターで食べたのは
たしか、から揚げに加工されていました。
油で揚げれば、またちがってくるのかもしれません。

とはいえ

我が家のような初老夫婦世帯なら
味付けがしっかりできそうなので
タンパク質を摂るための食材として、
問題なく使えそうです。

でも、食べ盛りの青少年には
圧倒的にものたりないでしょう。(笑)

少なくとも、成長期のころの息子に出したら
大ブーイングがきたことでしょう。

便利ではありますが
やはり、お肉と植物はちがいますね。

まだ残っているので、
ミートソースに混ぜてみたり
ピーマンの肉詰めを作ったりしてみるつもりです。

ものすごーくおいしくできたら
ここで報告するかもしれません。


忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。