歴史上の人物名で漢字練習

日本史の試験で「西郷隆盛」と書かなければいけないところを
「西郷輝彦」って書いちゃった友だちがいたな~。
でも、人のこと笑えない!
歴史の勉強って、漢字覚えるのもたいへんだったもんね~

などと考えた流れで、歴史上の人物の名前を書いてみました。

なぜ「後醍醐天皇」になったのか?
たいした理由はありませんが、今の大河ドラマが鎌倉幕府の話で
そこから、誰か漢字で書けそうにないヤツ人いないか?と
あれこれ考えているうちに、室町時代まで行ってしまったんですね。

いえ、どの人もこの人も書ける!と思ったわけじゃなくて
そんなに鎌倉幕府の人たちを知ってるわけもなく。
あっというまに室町時代に突入してしまっただけです。

後醍醐天皇は、アグレッシブルな天皇なので印象が強かったものの
漢字は、うろ覚えでした。
たぶん、書いたのは高校生の時以来でしょう。

「ごだいご」といえば

昭和世代は「ガンダーラ」やら、「モンキーマジック」の「ゴダイゴ」ですよね。

この歌だけじゃなく、ゴダイゴの歌をかっこよく歌うには、
英語で歌う必要があって、あきらめた記憶があります。
苦労して練習した記憶ではなく、あきらめた記憶っていうのが
なんとも情けない話ですね。

この「ガンダーラ」は、
ドラマ「西遊記」の主題歌でしたね。
堺正章さんが孫悟空で、夏目雅子さんが三蔵法師。
といっても、ドラマを見ていたわけではありません。
それなのに、ちゃんと知ってるあたり
昭和にヒットしたドラマの認知度の高さに、驚きます。

今、リメイクするとしたら悟空は誰がいいかな~と考えてみました。

孫悟空のイラスト(西遊記)

どう考えてみても、佐藤健さんですね!!

堺正章さんのイメージに縛られず
小柄で身軽なアクションをこなせそうな人で
ドラマの主人公は、イケメンじゃないとだめ!という
マイルールに照らし合わせると、佐藤健さん一択です!

「ドラマの主人公は美男美女にすべき」が、私の持論です。
どうせ絵空事なんだし、主人公はアップが多いのだから
美男美女で、目にやさしいドラマを作ってほしいのです。

理想の水戸黄門チーム

「水戸黄門」も、脳内で理想の黄門様チームを作ったことがあります。

印籠を見せる格さんと水戸黄門のイラスト

黄門様・・・田村正和様
助さん・・・玉木宏さん
格さん・・・玉山鉄二さん


イケメン俳優はたくさんいらっしゃるんですが、
助さんと格さんは、セットなので
名前がそろってるイケメンを探しました。
でも、田村正和さんが亡くなってしまったので
この夢がかなうことは、なくなりました。
とても残念です!

小説を読んでいて、登場人物を思い描くとき
俳優さんや女優さんを思い浮かべることが多いのですが
逆に時代小説を読んでいると、ドラマでその役を演じた俳優さんが
浮かんでくることもしょっちゅうです。

大河ドラマが何作もある戦国時代は、脳内カオスです。
だって、一人の俳優さんがいろんな役を演じてるんですもの!

たとえば、
明智光秀・・・近藤正臣さん(国盗り物語)
石田三成・・・近藤正臣さん(黄金の日々)
本多正信・・・近藤正臣さん(真田丸)

こんなイメージが固定されちゃってるので
この3人が登場する物語だと
読んでも読んでも近藤正臣さんが現れる事態に!

もちろん、イケメンですからOKなんですけど。

訃報に接して

そもそも、歴史上の人物の名前を書いてみようと思ったのは
冒頭の西郷隆盛の書き間違いを思い出したからなんですが
思い出したきっかけは、西郷輝彦さんの訃報でした。

西郷輝彦さんの歌手としての全盛期は、
「星のフラメンコ」ぐらいしか知らないのですが
大河ドラマ「独眼竜政宗」での片倉小十郎役が印象に残っています。

伊達政宗の似顔絵イラスト


三浦友和さん演じる政宗のいとこ(名前は忘れた)と共に
政宗を守り、盛り立てていく忠臣でした。

忠臣ペアの2人が、とってもハンサムで
まさに目にやさしいドラマでした!

今の時代だと、70代での訃報は
まだ若いのに…と、思ってしまいますね。
ご冥福をお祈りします。



忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。