瑇瑁(たいまい)

  • 意味:ウミガメ科のカメ
  • 豆知識:亜熱帯の海にすむ亀で、甲羅は鼈甲(ベッコウ)細工の材料になります。

こんな亀です。

べっこう細工といえば

20代前半、友人と九州旅行をしたとき、長崎に寄りました。
タクシーであちこち回り、運転手さんお勧めのべっ甲細工の店にも行きました。
そこで、厚みが増すほど高価になるため
真珠のようにまん丸に加工しものが、高級品であることを知りました。

フンパツして父にまん丸なタイピンをお土産に買いました。
とても喜んでくれたことは、懐かしい思い出ですが
酔っ払いでしたから、どこかの飲み屋でなくしたそうです。
さすがに、しょんぼりしてましたが、その後も変わらず飲み続けていました。
酒のみって、しょうがないですよねえ。

むかしは、私も日常的に飲酒をしていましたが
今は、まったく飲みません。
「よくやめられたね」と、言われることもありますが
もともと、たいして好きだったわけではなかったんだと思います。
となりでお酒を飲んでいる人がいても、まったくうらやましくならないので
ただ習慣的にのんでいたんだろうなと、思います。

もともとは、仕事のストレスをやわらげる寝酒から始まりましたが
飲酒習慣がスタートする、いちばん多い事例だそうです。
むかしは、酒は百薬の長といわれ、少しなら健康に良いとされていましたが
いまの医療常識では、一滴も飲まないにこしたことはない、とされています。

やめられてよかったわ。(笑)

父といえば

父が転勤族だったので、日本のあちこちに住みました。
その土地で見聞きした地名は、子どもでしたから
脳内では、ひらがなでインプットされています。

たとえば、私の生まれは神戸なんですが
当時の住所だったらしい地名を、何度となく聞いて育ちました。

耳で聞いていただけなので、その地名を「こおりえん」だと思い込み
「こおり」→「氷」だと思い込んでいましたが
長じて、何かの拍子で「香里園(こうりえん)」と書くところだと知りました。
きれいな地名ですよね。
どんなところなのか、まったく知らないのが残念です。

そして、今さっき本を読んでいたら
福岡県の北九州市が舞台で「到津」という地名が出てきました。
かつて、北九州市にも住んでいましたので、私は知っていましたが
九州の方じゃないと、読めないかもしれませんね。
「いとうづ」と読みます。

ただ、私も漢字表記を知ったのは、今さっきです。
ずっと「伊東豆」だと思っていました。

✖「こり」  〇「こり」と同じで
✖「いとう」 〇「いとう」だったんですね。

実家の家族の記憶が更新されるというのは
この歳になると、なかなかないことです。
だからどうということは、ありませんが
せっかくなので、日記がわりのブログに記録しておきます。

家族といえば

母と姉と近所のフレンチレストランでランチを楽しんできました。
何度も通っているお店で、「毎月行こうね」
と言っているわりに、いつもあいだが空いてしまうんですよね。
(前回の記事はこちらです。→極貧時代を思うと外食できる今がありがたい

今回は、夏があまりに暑くて「涼しくなってから行こうか」
と、言っているうちに寒くなっていましたとさ。(笑)

こういうとき、ブログは便利ですね。
最初にこのお店に行ったのは、ちょうど1年前だったようです。
(その記事はこちらです。→「ひと口」を分け合わない一族

自家製パンです。
ほっかほかで、とても美味でしたよ。

玉ねぎのポタージュです。
玉ねぎの深い甘みを堪能しました。
中に、ベーコンとかニョッキとかが隠れていました。

メインディッシュは、鶏もも肉のコンフィで
きれいなオレンジのソースは、マンゴーソースです。
鶏肉を油で煮る料理で、とてもボリュームがありますが
もっと食べたくなるおいしさでしたし
くたっと乗っている春菊が、味わい深くて感動しました。

このメインは、最初にこの店に来たときに食べていて
また食べたいなと思っていたものですが、
いつも、ほかのものに目移りしてしまい選べませんでした。

今回も、魚料理がコチだったので、食べたい!と思いましたが
コチは2人分しかないとのことだったので、姉と母に譲りました。

コチとヤリイカのソテーです。
とてもおいしかったそうですよ。

デザートは、モモのタルトにしました。
ワンホールを独り占めしたくなるおいしさでしたが
これが、たまたま初回と同じチョイスだったことを
過去記事を読んで、たった今知りました。
自分が食べたものもすっかり忘れてしまう忘れん坊です。(笑)

となりのお酒

「となりでお酒をのんでいる人がいてもうらやましくならない」
と、前述しましたが、まさしくお隣のテーブルのご夫婦は
ワインらしきものを楽しんでいました。

われわれ家族は、誰もお酒をのみません。
お店にとっては、もうからない客ですが
隣の人がのんでくれてよかったわ。(笑)

夫婦でフレンチレストランに行き
ワイングラスを傾けつつランチを楽しむ・・・
おしゃれな昼下がりですね~。

お殿様(夫)とは、天変地異でも起きない限り
まず絶対にありえないシチュエーションです。

うらやましいかというと、まったくそんなことはなく
お殿様とは、もっと砕けた店のほうが気楽です。

だって、ガバガバお酒を飲むんですもの。
ワインなんて、2~3本あっというまにあけちゃいそう。
風情も何もない酒のみですから、居酒屋がベストですね。
食事は、気楽に楽しめるのがいちばんです。(笑)

花々

お店の前には、素敵なお庭が広がっています。
(その記事はこちらです。→元スッチーの姉にフランス庭園の様式を教わる

自然に野に咲いている花々といった雰囲気が、なんともステキです。

ピンク色の小菊、かわいらしいですね。
植物を育てることはズボラでできませんが
ながめるのは、大好きです。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。