膰(ひもろぎ)

  • 意味:神事で、神霊を招き降ろすために、清浄な場所に榊などの常緑樹を立て、周りを囲って神座としたもの
  • 豆知識:「神に供える肉・米・餅 など」という意味もあります。

日本人は、誕生したときは神社でお宮参りをして、
結婚式は教会で挙げ、お葬式はお寺でするという、
宗教に一貫性がないことをたとえる言い回しがあります。

神道を重んじていたはずの日本が、仏教を尊ぶようになった経緯は
山岸凉子さん作のマンガ「日出処の天子」を読むと、よくわかります。(笑)
(「日出処の天子」関連の記事はこちらです。→きのう何食べた?

初詣

私とお殿様(夫)は典型的な日本人なのか
去年の初詣は神社に行き、今年はお寺に行きました。
神社は、規模が小さかったせいか、ひっそりしていましたが
お寺のほうは、参拝すると福引の券をくれたり
お餅や甘酒のお振る舞いがあったりして、
ずっとにぎやかで楽しかったので
「来年もこのお寺に来ようね!と、
何をしに行ったんだか?という話をしています。

そのお寺に、「古物お預かりします」
という看板が出ていました。
説明を読んでみると、処分しにくい古道具を引き取ってくれるそうで
具体例の中に、位牌がありました。

お殿様の実家で、位牌をどうする問題が勃発しているので
(その記事はこちらです。→位牌の処分方法がわからない
これは、タイムリーだわ!と、さらによく読んでみると
費用は「お志で結構です」とありました!!

商売繁盛?

ななななななんと!!こっちの気分次第の金額で
位牌問題を解決してくれるわけですね!!!

いっしょに看板を見ていたお殿様は

ただでもいいってことだよな。
やっぱり、この寺、もうかってるんだな。

と、言ってました。
たしかに、きれいな霊園が併設されていて
そこには有名人もたくさん眠っているようですし
実際、墓所1区画の値段はめっちゃ高いので
きっともうかっているんでしょう。

でも、位牌を引き取ってもらうかもしれない
ということになったわけですから
もう少し、敬意を表してもよさそうなものですよね。

そういうのを、バチあたりと言うのよ

と言ったら

位牌を捨てようとする人に言われたくない(笑)

と、返り討ちにあってしまいました。
たしかに、バチがあたるなら、まず私ですね。(笑)

卓上カレンダー

神道と仏教の壁が低い日本人ですが
ドラえもんも、どういうわけか所属団体の壁を越え始めたようですよ。

百円ショップCan★Doで
かわいい卓上カレンダーを発見したので、買ってきました。
このカレンダー、サンリオ製品といっしょに置いてありました。

右下にサンリオのマーク(青い四角)が、ありますよ。
ドラえもんもキティちゃんと同じネコですから、仲間といえば仲間ですが
いつの間に、サンリオの一員になったんでしょうね???

ドラえもんグッズのカレンダーには、必ず記載があるはずの
ドラえもんの誕生日(9月3日)は、無印で、ちょっと驚きました。

新参者ですから、控えめににしてるんですかね?(笑)
今後のグッズ展開に注視していこうと思います。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。