鳳輦(ほうれん)

  • 意味:輦車の一つ・即位など盛儀の行幸の際、天子・天皇の乗御に供するもの
  • 豆知識:「輦車」=「轅 (ながえ) を腰の辺に当て、人の手で引く車」のことです。

浅田次郎さん著「蒼穹の昴」を読んでいると
西太后が鳳輦でお出ましになる様子が出てきます。
優雅そうですが、きっと揺れますよね。
あまり乗りたいとは思いません。(笑)

母宅にて

母の家で姉と3人でおしゃべりをしていたとき
今年の大河ドラマの話になりました。

3人とも、基本的に大河ドラマは見るもの、としていますが
今年は3人そろって誰も見ていません。
おもしろくなさそう、いや、つまらないにきまってる
というのが、その理由で、私も右に同じですし
その件を記事にもしました。
(その記事はこちらです。→大河ドラマ「光る君へ」

あくまで、我々3人の主観ですから
おもしろいと感じる人も、大勢いることでしょう。

しかしながら、我々3人にとっては
どうしても見る気がしないドラマなわけですが
誰が出てるんだろう?という話題になって
「光る君へ 配役」で、グーグル先生に聞いてみました。

キャスト

日頃、3人とも地上波の番組をほとんど見ません。
そのせいか、ずらっと出ている俳優さんのお名前が

知らない人ばかりだわ!

と、なり

知っている人はいないかしら?

と、何かおかしな調べ方になっていきました。

もちろん、主役の吉高由里子さんとか
相手役の柄本佑さんとかは、知ってましたよ。
朝ドラやこれまでの大河に出たことのある人ならわかります。

しかし、その「知っている」が、かなり中途半端で
柄本佑さんは、柄本兄弟のお兄さん?弟?
と、基本的なところで迷い始めたあとは、

この人、知らないわ
これ、誰かしら?

の連続でした。

中には、誰かが知っている人もいて
「その人は、スカーレットの八郎さんだよ」などと
顔写真を見てもわからない俳優さんのことを
朝ドラの記憶を頼りに掘り起こしたりもしました。

知っている人

そして、ようやく3人ともが「よく知っている人」を発見しました。

その方は、財前直見さんです。
ひと昔前から、活躍されている方は、知っているんですよ、(笑)

母が一覧から見つけて教えてくれたので
姉と私が「何の役?」と聞きました。
すると、母が「藤原道綱の母だって」と答えたとき
瞬間的に、私も姉も「それ誰?」となりましたが
すぐに

その人、知ってる!!

と、なりました。
「道綱の母」という人、たしかにいたよね、と思っていたら
姉が

なんか、歌を詠んだ人だよね?

と、言い出して、「そうだったはず!」と、答えたら

坊主めくりで覚えたもん!

と、自信満々に言うのですが

いやいや、高校の授業の記憶じゃない?
坊主めくりなんて、札をめくってただけで
字なんて、ぜんぜん読んでなかったじゃん

と言ったら、姉も「そうか!」と納得していましたが
私は、どストライクでツボにきて

坊主めくり!!
ウケる!

と、笑いが止まらなくなってしまいました。

しかし、しかし、「坊主めくり」
あんなことが楽しかったって・・・
昭和の子どもって、娯楽に飢えていたんだなあと
しみじみしてしまいました。

ところで道綱の母

歎きつつ ひとり寝(ぬ)る夜の 明くる間は
いかに久しき ものとかは知る

これが、百人一首に入っている、道綱の母が詠んだ歌です。

「嘆きながら、一人で孤独に寝ている夜が明けるまでの時間が
どれだけ長いかご存じでしょうか?ご存じないでしょうね。」

というのが意訳だそうで。
なんとなく、記憶にあるので
高校時代、授業でとりあげられたのかもしれません。

当時は何も感じませんでしたが
今頃、誰への恨みつらみなのかなあ?
と、気になりはじめ、さらに調べてみたら
「藤原兼家」さんだそうです。
道綱の母は兼家さんの第二夫人として、道綱さんを産みます。
兼家さんは、浮気性で、道綱さんが生まれたばかりだというのに
よその女のところに通っている兼家さんに向けて詠んだ句だそうです。

兼家さんは、誰が演じるのだろう?
と、今さらながら調べてみたら、段田康則さんでした。
さらに、そもそも「道綱」は誰よ?
と、それも調べたら、上地雄輔さんでした。

調べはしましたが、道綱がどんな人で、何かしたのかしなかったのか
そこからして、まったくわかりませんので、
イメージに合っているのかどうかは不明です。

さらに道綱の母

さらにあれこれ読んでいるうちに
そうだったのか!となりました。

道綱の母は、「なんか、歌を詠んだ人」ではありませんでした、

「蜻蛉日記」の作者でした!

それで、「その人知ってる!!」となったんですね。
なるほど、と腑に落ちました。

百人一首は、高校時代、全部暗記する宿題が冬休みに出ましたが
先輩からの情報で、試験に出るのは2~3句だとわかり
「それなら、もういいや」
と、覚えないまま試験に臨んだツワモノの私ですから
歌を詠んだ人を覚えているわけがないんですよね。

高校時代の現国や古文の教科書に出ていた文学作品と作者名は
ほとんど丸暗記していたので、記憶に残っていたんですねえ。
あわせて、作品の冒頭部分も覚えてましたよ。
まるでイントロクイズみたいだな、と思いつつ。

そうして覚えたあれこれが、何の役にも立っていないことが
40年以上経って、みごとに露呈しました。

高校って、勉強するために行くところだったはずなのに
私は何をしていたんでしょうねえ?


忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。