贇(いん)
- 意味:バランスが取れていて美しいさま
- 豆知識:明からの帰化人、陳元贇(ちんげんぴん)さんという人が、名古屋で焼いた陶器を「元贇焼」というそうです。
漢字のパーツから「文武両道」が連想できますね。
そういう人のバランスのよさって、まぶしいぐらいです。
久しぶりのフレンチ
久しぶりに母、姉と三人で近所のフレンチレストランに行きました。
毎月行こうねと、言っていたわりに、あいだが空いてしまいました。
(前回の記事はこちらです。→私の乱暴すぎる料理)
![](http://joy1293.com/wp-content/uploads/2023/03/52B6962A-301E-48AA-B2B6-F619148A16DD-1024x768.jpeg)
玉ねぎのポタージュです。
やさしい甘みが、くせになりそうでした。
少ししかなくて無念。
![](http://joy1293.com/wp-content/uploads/2023/03/22E937E3-516A-4033-AEB8-CE0DD8B9202B-1024x768.jpeg)
クリームを崩すと自家製ベーコンとニョッキが出てきます。
ニョッキって、初めて食べました。
つまり、すいとんだよね、と言いながらモグモグ食べました。
すいとんを食べたことは、ありませんが、
とても美味しいという評判を見聞きしたことは、ありません。
ニョッキはきっと、すいとんより格段においしいものなのでしょう。
非常に美味でした。
メイン
メイン料理は、3種類から選べます。
今回は、牛ホホ肉の赤ワイン煮を選びました。
![](http://joy1293.com/wp-content/uploads/2023/03/DE47D2DE-1C30-4856-AEAB-B2CE41D4DFF2-1024x768.jpeg)
お肉が、とっても柔らかくて感激しました。
自分でここまで煮たら、ぱさぱさになってしまいますが
さすが、プロはちがいますねえ。
あと2〜3皿食べたかったわ。
そして、あまりに驚いたので、記事タイトルにまでしてしまいましたが
「飴細工?」と思ったものが、実はポテトチップだったことに、びっくり!
![](http://joy1293.com/wp-content/uploads/2023/03/image-29-1024x768.jpg)
食べてみたら、味はたしかにポテトチップスでした。
何がどうして、こうなったんでしょう???
お料理って芸術なんですねえ。
つけあわせの野菜は、グルメリポーターがよく使う
「素材の味が感じられる」という表現がぴったりでした。
普段、いかに雑に料理をしているかを思い知らされました。(笑)
![](http://joy1293.com/wp-content/uploads/2023/03/DFCCA7B5-34FC-4AB2-BCFC-FEB62F65A74B-1024x768.jpeg)
ライムギパンです。
![](http://joy1293.com/wp-content/uploads/2023/03/E42322C3-B83D-4A40-81CD-4EB1818DA03D-1024x768.jpeg)
ガーリックと塩味が効いているパンでした。
母が「こっちのほうが好き」と言うので
「つまり、小麦はおいしいということだね」と、言って笑いました。
全粒粉とか、いろいろ体によい穀物があり
私、母、姉の三人ともが、オートミールや玄米も食べていますが
やはり、小麦や白米のおいしさは、格別です
「白い悪魔」と言われるだけのことは、ありますね。(笑)
デザート
デザートもいろいろ選べるのですが、チョコキャラメルタルトを選びました。
![](http://joy1293.com/wp-content/uploads/2023/03/5EF54D26-ABEF-42C5-B12E-0ACA1A4580AF-1024x768.jpeg)
チョコレート、大好きなんですよね。
濃厚だけど、くどくなくておいしかったわあ。
![](http://joy1293.com/wp-content/uploads/2023/03/2AE0A0BD-2CB6-4740-99C6-816D3D97A627-1024x768.jpeg)
クリーミーなコーヒーでした。
飲食に関して、細かいことをあれこれ言うほうではありませんが
手をかけて、丁寧に作られたものを味わうと
さすが、ぜんぜんちがうわ!と、自分の料理と比べて感心します。
お金を払って外食をするのなら、
圧倒的な格のちがいを感じられるものが食べたいなと、改めて思います。
だから、しょっちゅうインドのスパイスカレーを食べてるんですよね。(笑)
自分では、絶対に作れないものです。
また来月、三人で来ようねと、話しながら帰ってきました。
1人当たり、3千円弱のランチって、ぜいたくだなあと、思いますが
日々、自分で料理をしている主婦だからこそ、
非日常の食事がうれしく、またありがたく感じるというものです。
軍資金のためのへそくり、がんばろう。(笑)