藕(ぐう)
- 意味:蓮(はす)・ハスの根
- 豆知識:ハスの茎や根の繊維を「藕糸(ぐうし)」といいます。
つまり、レンコンのことですよね。
レンコンが大好きで、いろいろな料理に登場させます。
きんぴらも、とってもおいしいと思うのですが
お殿様(夫)は、きんぴらにするなら
ゴボウのほうが好きなんだそうです。
聞き流していますが。(笑)
コントみたい
ちょっと前に姉が、昼寝している義兄(姉の夫)の部屋に入って
静かにクイックルワイパーをかけようとしたのに
そういうときに限って、大きな物音を立ててしまった!
という失敗談を聞かせてくれました。
そのときに、
スパイ映画なんかで、だいじな場面に限って
うっかり物音を立てるシーンを見て
こんなの、ありえない!
と、思ってたけど、あれ、実際にあるのよ!!
とも言っていて、それを聞いた私は
いやいやいや、ないわ~~
それはもう、コントだよ!!
と、思っていたんですけどね。
やはり、姉妹です。
私も、静かにしなければ!!
という場面でやらかしてしまいました。
その場面
お殿様が、リモート会議中にドアホンが鳴りました。
顔出しナシ、音声のみで行われていたので
後ろをそっと通って、応答して玄関に・・・
と、思っていたのに
ガタッ!!
と、お殿様が座っていた椅子の足にけつまずいてしまい
いだっ!!!
と、思わず声が出てしまいました。
けつまずいたときの音も、なかなか大きく
会議が一瞬、中断したのがよくわかりました。
ほんっとに、しょうがない姉妹ですねえ。
こんなベタな展開、ふつうはコントでしか見ません。
海原千里万里とか、阿佐ヶ谷姉妹みたいに、
姉妹芸人になればよかったかもしれませんね。
どう頑張っても、叶姉妹にはなれないんだし。(笑)
届いたもの
ところで、ドアホンを鳴らしたのはヤマト運輸さんで
運んでくれた荷物は、私が通販で買ったものでした。
お殿様が会議中なので、自室でバリバリ開梱して
届いた品をゆっくり検分しました。(笑)
そろそろ、春物がほしくなる季節ですよね~。
買ったお店は、ネットの激安ショップtemuです。
刺繍入りのブラウスで、1229円でした。
一枚でさまになるし、羽織りものがわりにもなるので
たぶん重宝する予定です。
こちらは、セーターの上にも着られそうなので
冬の終わりぐらいから、活躍する予定です。
お値段は、1309円でした。
今回、ほしい!と思ったのはこちらです。
拡大すると、モチーフ編みがつながっているように見えますよね?
サイト上の写真も、そのように見えたので買ったんですが
届いてみたら、立体感はゼロで
ただのモチーフ編み模様のプリントでした。(笑)
お値段が1207円と、モチーフ編みなら激安すぎるので
そういうこともあるかな、とは思っていましたが
ちょっとがっかりしました。
でも、プリントでも楽しい柄ですので、問題ありません。
普通に長袖Tシャツとして着る予定です。
通販は、届いてみないとわからないところがあるので
購入する際、あれこれ迷いますが
このtemuとかほかにも、SHEINとか
価格破壊にもほどがある!というほど安いショップだと
ちょっと冒険してみようかな、という気になれますね。