逓増(ていぞう)

  • 意味:次第に増すこと
  • 豆知識:「逓」は「次々と伝え送る」という意味を持つ漢字です。

逓信=「順次にとりついで、音信を伝えること」で
昭和24年まで郵便や電信を扱う中央官庁は逓信局でした。
その後、郵政省・電気通信省に分離されていきました。

スカジャン

お殿様(夫)と、市場へ買い物に行きました。
引っ越し前から、2か月に1度ぐらいで通っている市場です。
少し遠くなりましたが、生鮮食品が安いので
電車賃を払っても、元が十分とれます。

そこで、イケてるスカジャンを発見しましたよ。

上はONE PIECEのエース!
下はNARUTOですね。

ちょうど、電車の中に外国人観光客がいて
NARUTOのパンツをはいてました。
忍者なので、海外でも人気なんですね。

スカジャン、ほしいなあと思いますが
還暦間近の身でスカジャンは、ないわ~w

でも、若かったときは若かったときで
スカジャン、かっこいいけど、ないわ~w
と、なっていたので、着たことがありません。

着てみたかったなあと、思いますが
息子がわけもわからなかった2歳ぐらいのとき
ドラゴンのスカジャンを着せて、
ちびっこヤンキー、おもしろいじゃん!
と、ニヤニヤしていたことがあるので
それで気が済んだことにしておきましょう。(笑)

ランチ

ブログのシニアカテをうろうろしていると
夫婦で外食をしている記事を見かけます。
皆さん、おしゃれでおいしそうな食事を楽しんでいるご様子で
まことにうらやましい。

先日記事にしましたが、私とお殿様が外食するというと
それは、ほぼ100%居酒屋です。
(その記事はこちらです。→お殿様(夫)とテンポが合わない
その実態が、どんなにおしゃれと縁遠いか、ご覧いただきましょう。

牛煮込みです。

にんにくソテーです。

おいしいですよ。
おいしいけど、おしゃれとは対極に位置するメニューですよねえ。

サーモンとアボカドのタルタルは、私が注文しました。

ちょっとおしゃれ?
クリームチーズも入っていて、とってもおいしかった!
丼で食べたくなりますね。(笑)

 

厚揚げです。

こちらも私の好物です。
揚げたてなので、市販の厚揚げとは別物のおいしさがあります。
割るとこんな感じです。

おいしいけど、やっぱりおしゃれじゃありませんよね~。
ほかにも、食べたものがありましたが
途中から、こんなもの撮ったってさー・・・と、なり、
写真はありません。(笑)

お買い物をしたあと、こんな食事をして、帰ってきました。
おいしかったけど、なんだか「これじゃない!」感が強いランチです。

買ったもの

お買い物は、魚介類が中心です。
すき焼き用の牛肉や海苔、ナッツなんかも買うんですけど
お目当ては、海老や貝、干物です。

赤魚の干物です。

特大サイズ3枚で1000円でした。

 

こちらは、アジの干物です。

12枚で1000円でした。

6枚600円で出ていましたが、
2パック買うと1000円に負けてくれると言うので
大量に買ってきました。

ほかにもいっぱい買いましたが、画像はありません。
小分け冷凍の処理が、なかなか重労働で
写真撮影どころではありませんでした。(笑)

たいへんだけど、まとめ買いして冷凍しておくと
その後の食卓が豊かになります。
毎回、市場に行った直後は冷凍庫がパンパンです。

というのも、市場でのお買い物は
私が預かっている家計費は関係なく
お殿様が払ってくれるので
あれも!これも!それも!!!
と、目についたものをはしからどんどん
バンバン買いまくってしまうからです。(笑)

財布が痛まないお買い物って、楽しいですよね!