屢次(るじ)

  • 意味:しばしばあること
  • 豆知識:「屢」=「しばしば・たびたび」という意味を持つ漢字です。

「屢」は、「尸」のあと、日、口、そして縦棒を書きますが
どうしても「尸」のあとが「串」になってしまい
何度も書き直しました。
わかっているはずなのに、まちがえる。
これは加齢のせいなのか、元からなのか?
今となってはもう、わかりません。

消費量

毎年行われている総務省の家計調査で
品目別年間支出金額及び購入数量が発表され、
ラーメンは山形市、餃子は浜松市が日本一となったそうです。

家計調査の「餃子」の項目は、スーパーの総菜など
持ち帰りの焼き餃子、生餃子への支出を対象に集計していて
外食、冷凍食品は含まないそうです。

今から20年以上前だったと思いますが
母の友人が、息子さん夫婦が来たときに
手作り餃子を出したら、お嫁さんが
「餃子って、自分で作れるんですね!」
と、びっくりしたことに、驚いた
という話を聞かされたことがあります。

いまどきの若い子って、餃子も作らないのね

というお嫁さんをディスる話だったようです。(笑)

私は作っていた

その話を聞かされた当時、私は餃子だとかシュウマイだとか
ほか、なんだかんだ、たいていのものは作っていました。

それは、体にいいからとか、そういうことではなく
ただ単純に、育ち盛りの息子がいて

既製品では足りなかったから

それだけです。

もちろん、足りるだけ買えばいいのでしょうけど
作るほうが、圧倒的に安上がりでしたから
やむなく、なんでも素材を切ってなんだかんだして作っていました。

今は、餃子は冷凍食品一択ですね。
そして、統計の結果を見るに
今や、餃子は買うものとして定着しているように感じます。

それが当たり前だと思えるほど
思い出すと、餃子を作る工程って、
複雑でめんどくさいですよね。(笑)

別件

めんどくさいだけでなく
餃子を作ろうとすれば皮があまって、逆に不経済になることもあります。

そういえば、むかし、余った皮はラザニアにしてたなあ。
と、思い出して、驚きましたね。

ラザニアですって??!!

ミートソースとホワイトソース作って・・・
あんなめんどくさいもの、よく作ってたなと
今ごろ、自分に感心しましたよ。(笑)

ミートソースはもちろん、トマトソースも、
今やまったく作らなくなり、瓶詰めやパウチ製品のお世話になっていますし
ホワイトソースは、お殿様(夫)が嫌いなので、作りません。
手間も時間もかかり、後始末もたいへんでしたから
今、あれをやれと言われたら、ふてくされますね。

でも、姉はラザニアが大好物な姪が里帰りしてくると
今も、作っているようです。

えらいなあ。
姉が作ったラザニア、私も食べたいよ。


忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。