点火(とぼし)
- 意味:たいまつや紙燭 (しそく) の類
- 豆知識:紙燭=こよりに油をしみ込ませた灯火のことです。
ヒトモシというポケモンがいます。
この子が進化すると、ランプラーになり、
最終進化形は、シャンデラです。
もちろん、3体ともゲットしました。
のっけから、誰もうらやましがらない自慢話でした。
すみません。
人によっては刺さる質問
ジムのお風呂で、あれこれ質問されて困る
という記事をアップしました。
(その記事はこちらです。→そんなに私のこと知りたいの?)
住んでいる場所だとか、仕事のことだとか
隠したいわけではありませんが
個人的なことをずけずけ聞かれるのって、いやですね。
人にはそれぞれ事情がありますので
何気ない一言に心をえぐられることもあります。
たとえば、この前「お子さんは?」
と、聞かれたので、「いますよ」
と、答えたんですが、これって
子どもがほしかったのにもてなかった人は
聞かれたくないことなんじゃないかなと、思いました。
さらに、お子さんに先立たれた人にとっては
いつまでも悲しい質問だろうとも感じました。
何も聞けない?
そんなに、あれこれ背景を考えていたら
何も聞けないじゃないか!
という人もいるかもしれませんが
聞く必要ありませんから。
個人的な事情を問うことで会話を始めるって
どうなんでしょうね?
そんなことしか会話の接ぎ穂がないってことは
話さなくてもいいってことじゃありませんか?
誰もかれもが、まわりにいる人と話したいわけじゃない。
という単純なことがわからない人が
何も考えずに、根掘り葉掘り聞くのでしょうね。
社交
他人との心地よい距離感は、人それぞれです。
とりたい距離感にばらつきがあるのが当たり前ですから
むかーしから、雑談の定番は「お天気について」なのですね。
いまさらながら、社交のいろはを考えてしまいました。
「こんにちは」の由来=「今日(こんにち)はいい日和ですね」ですから
この挨拶、すばらしいというか、先人の知恵が詰まってますよね。(笑)
昔の暮らしには井戸端があって、そこに集まる井戸端会議で
人々は親交を深めていたのでしょう。
それでも、井戸端で家事をするあいだのことですから
いつまでも延々と話していられるわけもなく
ほどよい距離感がとれそうに感じます。
現代人は、ヒマすぎですね。
それが本日の結論です。(笑)
とってもくだらない考察でした。
最初も最後もどうしようもない記事で、すみません。