忘れん坊将軍の「いかがなものか?」
  • プロフィール
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  • このブログについて

日記

続きを読む

運転免許の更新手続きに一抹の不安

大蚊(ががんぼ) 大きな虫は、その見た目だけで恐ろしく感じますが吸血しないなら、蚊のほうがずっと問題...
2023年9月28日忘れん坊将軍
続きを読む

母がジムに感じている不満

匙筒(かいげ) 華道は習ったことがありますが、茶道は1回お稽古をしたことがあるだけです。体験入学みた...
2023年9月27日忘れん坊将軍
続きを読む

片方だけを責めても仕方ない話

巻耳(おなもみ) 果実にたくさんのとげがあることで知られている植物と、いう検索結果に「もしかして、あ...
2023年9月26日忘れん坊将軍
続きを読む

お殿様(夫)が駆け寄ってきた

江離(おごのり) 天草(テングサ)とともに、寒天の材料にするそうです。入手しやすさではオゴノリ、固ま...
2023年9月25日忘れん坊将軍
続きを読む

60歳の恋愛事情

大凡(おおよそ) 「おおよそ」は、全体を見渡して大体の見当をいうことで 「おおむね」は、全...
2023年9月24日忘れん坊将軍
続きを読む

感覚がずれちゃったよ。(笑)

煎汁(いろり) 囲炉裏とは、まったくちがう言葉なのだと、意味を調べて知りました。どういう経緯で「いろ...
2023年9月23日忘れん坊将軍
続きを読む

年寄りって悲しいわ。

老次(おいなみ) 年老いるというのは、何歳ぐらいのことなのかと、調べてみたところ国連は、60歳以上を...
2023年9月22日忘れん坊将軍
続きを読む

電車を停めるな!

次妻(うわなり) 現代では、「後妻」と呼ばれることが多い立場ですがこの「後妻」も「うわなり」と読むこ...
2023年9月21日忘れん坊将軍
続きを読む

抜け毛に悩むお殿様(夫)

末殺(うらごけ) 「末」を「うら」と読む語には「末枯れる」「末成り」などもあります。この漢字をあてる...
2023年9月20日忘れん坊将軍
続きを読む

飛び込む阿呆に撮る阿呆

薄粧(うすけわい) 「けわい」=気配のことで。化粧を するひとの外見にあらわれない本質をそれとなく表...
2023年9月19日忘れん坊将軍

投稿ナビゲーション

1 2 … 55 次のページ
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    
  • 運転免許の更新手続きに一抹の不安
  • 母がジムに感じている不満
  • 片方だけを責めても仕方ない話
  • お殿様(夫)が駆け寄ってきた
  • 60歳の恋愛事情

カテゴリー

  • 離婚・再婚 (16)
  • 日記 (548)
  • 料理 (7)
  • 息子 (14)

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.