忘れん坊将軍の「いかがなものか?」
  • プロフィール
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  • このブログについて

日記

続きを読む

お殿様(夫)、反省したってよ。(笑)

弁柄色(べんがらいろ) インドのベンガル地方で良質のものが取れたためベンガラの色名がついたそうです。...
2023年1月22日忘れん坊将軍
続きを読む

スマホのライトってどうやってつけるの?

槿花色(むくげいろ) 槿花色は、こんな色です。 ピンクだな、と思いますが伝統色の区分だと、ピンクだけ...
2023年1月21日忘れん坊将軍
続きを読む

バーゲンセールで買ったもの

鶸色(ひわいろ) 意味:鶸の羽の色のような、黄みの強い明るい萌黄色豆知識:鶸は、スズメ目アトリ科の小...
2023年1月20日忘れん坊将軍
続きを読む

夫婦ゲンカのネタを仕込みまくるお殿様(夫)

虫襖(むしあお) 玉虫の翅は光の角度により緑や紫色変わります。縦糸を緑に横糸を赤みのある紫に織って玉...
2023年1月19日忘れん坊将軍
続きを読む

偉大さに気づいた人の話

楝色(おうちいろ) 楝色は、こちらです。 楝の花です。 花びらの先端部分の色のことかな?とも思いまし...
2023年1月18日忘れん坊将軍
続きを読む

お殿様(夫)のいない夜

密陀僧(みつだそう) 「密陀僧」はα型一酸化鉛の別名でもあり、一酸化鉛は毒性が強いため、現在ではほと...
2023年1月17日忘れん坊将軍
続きを読む

高齢者と運転免許証

黄海松茶(きみるちゃ) 調べれば調べるほど、「だから、それ何色?」と迷宮に入っていくようです。 3色...
2023年1月16日忘れん坊将軍
続きを読む

女子児童も初老婦人も同じこと

浅縹(あさはなだ) 浅縹は、こんな色です。 縹色の染め方 縹色は、露草の花びらから搾り取った汁を染料...
2023年1月15日忘れん坊将軍
続きを読む

お殿様(夫)=シニア労働者の受難

鶏冠石(けいかんせき) 鶏冠石は、砒素と硫黄の化合物だそうです。化学が超絶苦手なので、そう言われても...
2023年1月14日忘れん坊将軍
続きを読む

お殿様(夫)からの大迷惑

空五倍子色(うつぶしいろ) <参考画像> このコブで染めると、こんな色になるそうです。 色の名前を調...
2023年1月13日忘れん坊将軍

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2 3 … 33 次のページ
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    
  • シマエナガの食器 
  • 今月の電気・ガス料金
  • かわいいバッグに一目ぼれ
  • 侍ジャパン
  • 映画「レジェンド&バタフライ」

カテゴリー

  • 日記 (326)
  • 料理 (4)
  • 息子 (13)

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.