忘れん坊将軍の「いかがなものか?」
プロフィール
お問合せフォーム
プライバシーポリシー
このブログについて
脳の老化と戦っています。
漢字を書いたり世の中をながめてみたり。
最近の投稿
続きを読む
ジャニー喜多川のせいでドラマに集中できないよ!
牛宿(いなみぼし) 星座って、神話はともかくとしてどこをどう見たら、その形になるのか?と、子どものこ...
続きを読む
世の中をなめきっている若造
幼気(いたいけ) 本日の記事は、「いたいけ」の2番目の意味「幼稚で愚かなさま」にあきれた話です。 誰...
続きを読む
10年以上遅れて「素晴らしい!」
望潮魚(いいだこ) イイダコのタマゴは米粒に似ているそうで「飯蛸」と書き表すようになったそうです。イ...
続きを読む
昼間からお酒を飲む母たち
交喙(いすか) 「交喙の嘴」の由来は、イスカのくちばの形が、上下食い違っていることだそうです。 イス...
続きを読む
昼からお酒を飲む人々
大角草(いささぐさ) ソラマメは、塩ゆでにして食べることがほとんどです。さやごと焼くと、ほくほくして...
続きを読む
トラブル処理に腰をあげるかあげないか
石蚕(いさごむし) トビケラ類とは?と、調べてみたら、いろいろ画像が出てきたんですが成虫も石蚕(幼虫...
続きを読む
女性からのセクハラは許されちゃうの?
水馬(あめんぼ) アメンボです。 水面を移動する姿を馬にたとたのでしょうね。「水黽・黽」と書くことの...
続きを読む
老いらくの恋@不倫
土常山(あまちゃ) 常飲しているルイボスティーが手に入らず、ほかのものを買ってきたらほのかな甘みがあ...
続きを読む
伝説級のやらかし男=お殿様(夫)
信天翁(あほうどり) 「アホウドリ」という和名は、地表での動きが緩怠で、捕殺が容易だったことに由来し...
続きを読む
毒親だらけ
翌檜(あすなろ) ♪あすな~ろ、あすな~ろ、明日はなろう~ おおきーな ヒノキーに 明日はなろう~♪...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
2
3
…
59
次のページ