忘れん坊将軍の「いかがなものか?」
プロフィール
お問合せフォーム
プライバシーポリシー
このブログについて
脳の老化と戦っています。
漢字を書いたり世の中をながめてみたり。
最近の投稿
続きを読む
ジムにひそむ命のリスク
呱呱(ここ) 赤ちゃんの産声は、ドレミ音階の「ラ」だそうです。ヘルツ数の関係らしいのですが、そう説明...
続きを読む
納得いく鶏ハムがやっとできた!
撥(は)ねる 同音異義語に「跳ねる=はずみがついて空中に上がる」「刎ねる=刀で首を切り落とす」があり...
続きを読む
あなたは〇〇が好きなんですね?
嫣然(えんぜん) (美人が)と、わざわざ明記してあるところが、ひっかかりますね。(笑)でもま、たしか...
続きを読む
断捨離してみてわかること
茶筅(ちゃせん) 茶筅はこれですよね。 素材は竹で、流派によって竹の種類や穂先の形状が異なるそうです...
続きを読む
かわいい男の子
稀覯本(きこうぼん) 稀覯本って、具体的にはどんなもので、いくらぐらい?と、ちょっと検索してみたら、...
続きを読む
お殿様(夫)のマイナポイント
捩(もじ)る 要は、パクると同じような意味ですよね。ただ、「口調」に限定しているのでパクリより、守備...
続きを読む
貧乏性のせいで睡眠不足に陥る
書肆(しょし) 絶賛放映中のアニメ「鬼滅の刃~刀鍛冶の里編」に「上弦:肆」の鬼、半天狗が登場して、炭...
続きを読む
お殿様(夫)とお出かけしてきました
逓増(ていぞう) 逓信=「順次にとりついで、音信を伝えること」で昭和24年まで郵便や電信を扱う中央官...
続きを読む
連休が終わったら太っていた
嵌(は)める 人を陥れるようなことは、したことがないつもりですが自分に都合がよい展開になるように、会...
続きを読む
お殿様(夫)には関係ないでしょw
啀み合う(いがみあう) 人と接触する場に出れば、避けて通れないのが「いがみ合い」ですね。めんどくさが...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
2
3
…
46
次のページ