忘れん坊将軍の「いかがなものか?」
  • プロフィール
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  • このブログについて

離婚・再婚

夫がそこまで憎いなら

夜業(よなべ) ♪かあさんは~よなべーをして、てぶくーろ編んでくれたー・・今どきの若者って、この歌知...
2023年11月9日忘れん坊将軍

嫌悪感からの離婚と世間体

終夜(よもすがら) 「終夜」に対する「終日」には、「ひねもす」という読み方があります。「ひねもす の...
2023年11月8日忘れん坊将軍

断捨離の難物

傀儡子(くぐつ) 傀儡子の風体は、清元の歌舞伎舞踊に残っているそうですが私にとって傀儡子といえば、N...
2023年10月6日忘れん坊将軍

結婚今昔物語

泡糖(かるめら) 戦国時代から交易が始まった国だけあってポルトガル語を語源とする日本語は、たくさんあ...
2023年10月5日忘れん坊将軍

食器を全部捨てた話

急焼(きびしょ) 我が家に急須はありません。ティーポットもありません。どんなお茶もパック入りのものを...
2023年10月3日忘れん坊将軍

老いらくの恋@不倫

土常山(あまちゃ) 常飲しているルイボスティーが手に入らず、ほかのものを買ってきたらほのかな甘みがあ...
2023年9月11日忘れん坊将軍

伝説級のやらかし男=お殿様(夫)

信天翁(あほうどり) 「アホウドリ」という和名は、地表での動きが緩怠で、捕殺が容易だったことに由来し...
2023年9月10日忘れん坊将軍

家事分担をめぐるストレス

足末(あなすえ) 小早川さんとか吉川さんという人名を見聞きすると毛利三兄弟の末裔なんだなと思い、妙に...
2023年9月6日忘れん坊将軍

今度生まれたら、離婚する?

婲(だて) 国字=和製漢字なはずなのに、日本で使われていない?いったいぜんたい、どういう理由から生ま...
2023年8月26日忘れん坊将軍

今度生まれたら、また結婚する?

糀(こうじ) お味噌は、糀が2倍入っているというものを使っています。2倍といわれると、お得感がありま...
2023年8月25日忘れん坊将軍

投稿のページ送り

1 2 3 次のページ
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    
  • 私の主治医は名医です
  • 夫婦それぞれ病院へ
  • 名医の見つけ方
  • 暑さの中での病院通い
  • がんは治る?治らない?

カテゴリー

  • 離婚・再婚 (21)
  • 日記 (1,135)
  • 料理 (12)
  • 息子 (19)

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.