忻(よろこ)ぶ

  • 意味:心をうきうきとはずませる・笑いよろこぶ
  • 豆知識:音読みは「キン」で「忻然(喜んでするさま)」という熟語があります。

「喜ぶ」を辞書で引くと「うれしく思う・楽しく思う・めでたいと思う」
などと出てきますが、「忻ぶ」と何がどう違うのか、よくわかりません。
「よろこぶ」と読む漢字は、「悦ぶ・歓ぶ・慶ぶ」など、
19種ほど確認できますので、大きな差異はないのかもしれません。

加齢

きのうの記事「イライラは、高齢者あるある?」で、
歳をとると、こらえ性がなくなることを書きましたが
脳科学的には、前頭葉が萎縮して感情抑制機能が低下するから
怒りっぽくなったり、涙もろくなったりするんだとか。
理性でおさえていた、もともとの性格的特徴が先鋭化するとも言えるようです。

感情抑制がきかなくなる=認知症の初期症状でもありますから
なるほどねえ、などとうなずいている場合じゃありませんね。

といっても、認知症になるかならないかは
ある程度、運が左右しているように感じます。

もちろん、有効な予防策、治療法もあるのでしょうが
根絶にいたっていない、ということは
癌同様、誰がなってもおかしくない病なんだろうと思ううち
「元の性格」なるものの存在が気になってきました。

性格

今はどうだか知りませんが
私が学校というところに通っていたころ
「身上書」なるものがあり、長所と短所を書く欄がありました。

今でもよく覚えていますが、母が私の身上書を書きながら
「短所は、偏見を持たれるから書きたくないわ」
と、つぶやいていました。

たしかに、私の性格的特徴を箇条書きにしてみると

  • ビビり
  • ものぐさ
  • わがまま
  • 泣き虫

と、短所となるものの羅列になりますので、これをこのまま書いたら
こいつ、めんどくせー奴だなと、担任の先生に思われるに違いありません。

仕方がないので苦心惨憺、短所を長所にすり替えて
短所は、一番マシなものを記入するのが、親心というもの。

  • 長所:慎重
  • 短所:怖がり

こんな感じになっていただろうと、思われます。

三つ子の魂

子どものころから、性格は変わっていない自覚があります。
今と変わらず、一人遊びが好きだったり
インドア派であることなど、行動様式も同様です。

さらに、人間としての特徴ともいえる大きな要素も、
子どものころから確立されていました。

それは、たいへんな「食いしん坊」であることです。
好きな食べ物、おいしい食べ物への執着は、かなり強い自覚があります。

子どものころは、当然お菓子やジュースが好きでしたから
姉が翌日の遠足に持っていくために、リュックにしまっていたお菓子を
夜、こっそり食べてしまい、母と姉を仰天させたことや
父の勤務先のイベントに連れて行ってもらったら
ビンジュースが飲み放題だったため、ガブガブ飲んで(たしか8本)
猛烈な下痢に見舞われたことなど
食いしん坊ならではの事件簿に枚挙のいとまがありません。

それはともかく

この前、今まで出会った教師の話を母と姉としていました。
父が転勤族だった関係で転校が多く、小学校だけで
担任の先生が10人いましたので、その方々のことを話していたのです。

〇〇先生って、ぜんぜん好きじゃないどころか
むしろ嫌い!って思ってたはずなのに
なぜだか、お正月に先生の家に遊びに行って
お汁粉食べさせてもらったんだよね。
そういえば、冬休みに学校で作業があって呼び出されたときは
おうどんごちそうしてくれたっけなあ。
△△先生は、短期間の臨時教員だったけど大好きだった!
お別れ会のとき、みんなにひとつずつシュークリームくれたんだよね。

と、ぺらぺらしゃべっていたら、姉から
「なんか、全部食べ物の思い出になってない?」
と、笑いながら指摘され
「忘れん坊らしい思い出だよね」とも言われまして
自分自身でも、なるほどと思い至りましたので
私は、自他ともに認める食いしん坊であると、言えます。

先鋭化する性格

と、なると、今後私の前頭葉が萎縮していったとき
顕著となる人格的特徴は、まずまちがいなく「食いしん坊」です。
わがままだったり、怠惰だったり、ビビりだったりは
今も十分前面に出ていますので、多少ひどくなっても
ま、この人はこういうしょうがない人だよねと、誰もが思うでしょう。

もしも理性のタガがはずれて、好きなものを好きなように
好きなだけ食べてしまうとしたら、
たぶんやらかすだろうなと、予想できるのが
ケンタッキーフライドチキンを皮だけ食べることです。

鶏にも申し訳ないし、見苦しい食べ方だし
もったいないし、カロリーも怖いので
理性で制御していますが、やってみたいなーと
ケンタを食べるたびに、思っていることです。

あまりにあさましい姿を見られたくありません。
終活ノートに「認知症が進んだらケンタを見せてはいけない」
と、書いておいたほうがいいかも。

終活ノート、本格的には作ってないけど
保険やクレカ情報とか、暗証番号をひとまとめにしてあるノートはあって
「私がどうかなったら、見てね」とお殿様(夫)に言ってありますので
そこに、ちょろっと書いておこうかな。


忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。