壟断(ろうだん)

  • 意味:利益・権利をひとりじめにすること。独占
  • 豆知識:「壟」の訓読みは「うね・つか」で、土を小高く盛った所という意味を持つ漢字です。

「壟断」は、孟子の故事に由来する言葉だそうで
中国では、独占禁止法のことを「反壟断法」というそうです。

まとめ買い

まとめ買いは、自分には向いていないから
と、手を出していなかった節約方法でしたが
この物価高で、そうも言っていられなくなりました。

開催中の楽天スーパーセール期間は、ポイントがざくざく貯まるので
ここで、日用品をまとめ買いしておこうと、一念発起しました。

一念発起だなんて、おおげさな、と思われそうですが
私は整理整頓が苦手なので、所有物の量が増えると管理しきれなくなりますし
家計も、まとめ買いした際の支出を、獲得したポイントで少しずつ相殺していく
という、長期的な管理方法になるわけですが、
数学どころか、算数のころから成績が低迷していた私には、かなり無理があります。

しかし、前述のとおり、物価高騰のあおりを受けて
とうとう、心ならずもスーパー楽天セールに殴り込み参入しました。

買ったもの

購入した商品は、腐らないもので、必ず使うもので
買ってくるときに重いもの、という観点で選びましたので
洗剤や酒類が中心になりました。

洗濯洗剤や漂白剤などなど
箱買いに近い個数をバンバン買いました。
ほかにも、長期保存がきく食品類もあれこれまとめ買いして
あとは、家に届くのを待つばかりとなりました。

そして、注文した翌日から続々と商品が届きますので
届く端から開封し、収納する作業にいそしんでいたんですが

が、しかし、しかーーーし!!
とある箱を開けて、商品を確認したとき
うわあああああああああ!!
オーマイガッ!!と、叫びかけました。

何が起きたか

台所用洗剤を注文したんです。
愛用の品を商品名で検索して
料金だの送料だのポイントだのを比較検討して
よっしゃこれだ!!と、選んで注文したんですけどね・・・

なんということでしょう!!
食洗機用の洗剤の大袋が3つも届いてしまいましたよ。
食洗機は、あります。
でも、使ってないんですよーっ!
(その記事はこちらです。→使いこなせない食洗機

初めてのことを失敗なくやり遂げられるとは
最初から、思ってはいませんでしたが
現実に失敗してみると、ガッカリしますねえ。

見たはずなのに

いえね、私だって主婦歴がかなり長いのですから
そこは、ちゃんと確認したんですよ。
「食洗機専用」と書いてある商品は「これは、ダメ!」
と、注意していたはずだったんです。

それなのに、それなのに
どういうわけか、しっかり食洗機専用洗剤をクリックしてたんですねえ。

こういうとき、ほんっとに自分のポンコツさに絶望します。
まとめ買いへの苦手意識は、在庫、家計管理に不安があってのことでしたが
はからずも、買い物からして満足にできないことが、露呈していまいました。

しかしながら、自分のポンコツっぷりには慣れきってますので
うろたえる、ということはありませんでした。

買ってしまったものは、仕方ありません。
返品すると、送料がかかりますから、使うしかありません。

仕方なく

そういうわけで、とうとう食洗機デビューしました。
夫婦ふたりの食事なんて、たいした量の食器を使うわけではありませんが
お鍋やらザルやら、包丁とかも、洗えるものは何でも突っ込んでみました。

洗うものを数えてみると、「少量コース」にしか達していませんでした。
何食分かをまとめて洗うことも考えたんですが
見えないとはいえ、そこに洗ってない食器があることに抵抗があったので
とりあえず、まずは洗剤を入れました!!

そもそも、洗剤を使うために食洗機を使うことにしたのに
そういうときに、しっかり入れ忘れるのが私ですが
今回は、ちゃんと投入しましたよ。

そして、スイッチオンしてみたところ
ウイ~~~ンと、機械が動き始めたので
あとは、洗浄から乾燥までの工程が終了するのを待つばかりです。

待った

そして、待ちました。
なんと、2時間半もかかりましたよっ!!

時間、かかりすぎじゃありませんか?
その割に、お鍋にこびりついた汚れが、少し残ってたし。
こんなことなら、手で洗ったほうがいいんじゃ?
と、やっぱり思っちゃうんですが
お殿様(夫)は、食洗機デビューを喜んでくれました。

今住んでいるマンションを買ったお殿様にしてみたら、
購入金額には食洗機の分も含まれているわけですから
宝の持ち腐れ状態より、活用したほうがうれしいようでした。

今後

電気代、水道代を調べてみたら
水道使用量がとても低くなるため、手洗いとトントンなようです。
普段からお湯で洗っていたら、ガス代分を引くこととなり
その場合は、食洗機のほうが割安になりますが
私は手肌が強いので、真冬も水でワシワシ洗っていますので
トントンにしかならないようですが
トントンなら、まあいいでしょう。

電気代節約のため、乾燥はスキップして、
洗浄終了後、手作業で拭くことも考えましたが
庫内を乾燥させたほうが、カビ防止など、手入れが楽だろうと思いまして
乾燥までおまかせすることにしました。

洗う時間が、長すぎるのが気になりますが
そばで見守ってる必要もありませんし
お殿様が満足しているのなら、やはり
これからも、洗うものの種類、量に応じて
ときどき使っていくつもりです。

洗剤を使い切ったら再考するでしょうけど
そのころには、食洗機に頼り切ってるかもしれませんね。(笑)



忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。