電車内にて

うるさいなー!!もう!と、思ったことがあったんですけど、
イライラしてると体によくないので落ち着こうと思って、
「うるさい」の同義語を考えてみました。
そのとき浮かんだ言葉が書けないな、と思ったので練習しました。

「喧噪」には、なんと口が5つ!
まさしく、話し声がうるさかったので
ぴったりの熟語でした。

どんな状況だったかというと
電車内で座っていたとき
私のまわりに、どういうわけか
3組の母子連れが集結しちゃったんですね。

3組は、知り合いではなく
それぞれ、別個に私を囲んでいただけです。

車内はすいていて、空席はそこかしこにありました。
子連れのお母さんは、同じ立場の人がいるところに
身を寄せたくなる習性があるのかもしれませんね。

状況説明


ベビーカーにお子さんを乗せて立っていた2組は
お子さんが、キーキー騒いでいました。
眠いんだか、退屈なんだかわかりませんが
ゴキゲン斜めだったようです。

そんなことに、いちいち目くじらは立てません。
我が子が小さかったときも・・・どころじゃありません。
自分自身が子どもだったころ、
落ち着きがなく、迷惑な子どもだったにちがいありません。

だから、3組のうち2組については
うるさいなーとは思っても
迷惑だとは、思ってませんでした。
(うるさいものは、うるさいですよね。)

問題は、私のとなりに座っていた母子でした。
お子さんは、5歳ぐらいでおとなしい男の子でしたが
お母さんが、感情をこめまくって絵本の読み聞かせをしていました。

登場人物(動物でしたけどね)になりきって
泣くわ、笑うわで、うるさいったらありませんでしたよ。

「騒がないでくださいな!」と

文句を言いたくなったんですけど
逆切れされると面倒ですし
「これだから、日本は子どもを育てにくい」とか
そういう話に拡大されても、ド迷惑です。

黙って席を立って、違う車両に行きました。

類似のケース

こういうケースは、初めてではありません。
スーパーでも、放し飼いにしてた子どもが
走ったり、わめいたりすると
遠くから、お母さんが

だめだよっ!!と、どやしつけてるんですが
はっきり言って、お子さんより
あなたのその声のほうがうるさいよ。

横着しないで、近くに行ってから叱りなさいよと
うんざりすることが、しょっちゅうです。

絵本の読み聞かせは、そこかしこで行われています。
病院など、静かなところでお子さんを静かにさせようとして
読み聞かせをしてるんでしょうけど
静かな場所ですからね。
そこに響くのは、お母さんの芝居がかった声だけなんですよ。

聞き苦しいし、うるさいし
まったくもって迷惑極まりない。

あれは、鈍感と無神経のなせる業なんですか?
それとも、良い母親アピールなんですか?

どっちにしても、へたくそな一人芝居を聞かされるのは
御免こうむりたいですね。

こんなに文句ばかり垂れ流してると
子ども嫌いの陰険なババアかと思われそうですが
ま、そういう面はあります。

それでも、小さなお子さんを見て
かわいいなあと、目を細めることもありますよ。

かわいい子ども

先日、車に乗っていたとき
交差点にさしかかったら、
信号待ちをしている母子連れがいたんですね。
子どもは男の子で、頭にタオルを巻いてるんですよ。

5歳ぐらいでしょうか。
こんな小さな子が、どうして頭にタオル?
工事現場で働いてる人みたいじゃん!と思ったんですが
下のほうに目線を移すと

もちろんおもちゃでしたけど
腰に刀をさしていたので、あっ!そうか!!でした。
これは、まさしく!!

ONE PIECEのゾロが頭にタオル(?)巻いてたのって、
いつぐらいでしたかね?

みょうちくりんな恰好なんですけど
横にいたお母さんは、気にしてない様子でした。
あの男の子はきっと
毎日、ゾロになって遊んでいるんでしょうね。

かわいらしいなあと、思いました。

でも、もしも孫が生まれて
ゾロごっこなんかされても、
とても相手はできませんよ。
もうそんな体力は、ありません。

昔、同年代の母親どうしで
ルフィ、ゾロ、サンジのうち
息子にするなら誰がいい?という話になったとき
全員がサンジを選びました。


ルフィは、食べさせるだけでこっちが死にそうだし
ゾロは、刀ふりまわされたら
家がめちゃくちゃになりそうだけど
サンジは、料理ができるからね!という理由でした。

男の子のお母さんは、宇宙人を育ててるのか?と思うぐらい、
毎日がカオス。

がんばれ!と、たいていの場合は、心の中でエールを送っています。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。