腰から足にかけての神経痛に苦しんでいます。
風邪やコロナ、インフルエンザなどの感染症で
熱が出てぐったりするのもしんどいけれど
痛みが症状である神経痛は、やはりキツイなーとしみじみしています。

小指をちょっと切っただけでも、痛くてブルーな気分になりますが
絶えず下半身を襲う痛みを感じつつ生活するのは、くたびれますね。

対処法は、以下のとおりです。

  • 体を温める
  • 適度な運動をする
  • 楽な姿勢をとる
  • 消炎・鎮痛剤の使用

ジムで水中ウォーキングをしてお風呂に入り
痛くない姿勢で過ごすように気をつけていますが
まだ、薬はのんでいません。

常備してあるカロナールがあるんですけど
薬は、なるべくガマンしようと気をつけています。

以前、肩の骨折が痛すぎて
処方されたロキソニンをボリボリ服用していたら
のむと蕁麻疹が出る体質になってしまいました。

あまりに痛くて耐えられず、
ラリ状態になりたかったわけでもないのに
オーバードーズ状態になり
ロキソニンが服用できない体になってしまいました。

その反省を踏まえ、鎮痛剤はなるべくガマンすることにしています。
しかし、横になっていると激痛が走っていた、きのうまでとちがい
今日は、立っていると痛みが強くなっています。

座っている分には問題ありませんが
家事に支障が出る痛み方になってしまったので
年貢の納め時か?と、思案中。

程度が少しだけやわらいだだけで
横になっても痛いのは、変わりませんから
寝てやりすごす、ということもできません。

悩ましいですねえ。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。