突然、歯が痛みだして、ぎょっとしました。
歯痛って、自然治癒はありえませんから
歯医者さんに行かなきゃだめか!?
と、思ったんですけど、症状を検分したところ
親不知の歯茎に近い部分が腫れていることがわかりました。
何が原因なのかは不明ですが
虫歯などで歯の神経が痛みを感じているわけではなく
腫れにより、歯根部分に痛みが生じでいるのだろう
と、結論づけて様子を見ることにしました。
当たり前ですが、家の中に抗生物質なぞありません。
腫れをひかせるために、できることなど何もないわけで
食べたあとに歯を磨いて、口内洗浄を普段より念入りにしていたら
1日経って、だいぶましな状態になってきました。
痛くて、ものが上手にかめなかったので
やわらかいパンを食べて過ごしていました。
日ごろ、パンってほとんど食べることがありませんが
たまに食べると、おいしいですね~。
やわらかいものという観点で選んだのは、ランチパック。
何年ぶりに食べたか、定かではありませんが
安定のやわらかさでした。
ものがかめないときに、役立ちますね。
販売元は、そういう商品じゃない!と思うかもしれませんが。
歳をとるにつれ、口腔内のトラブルは増えていくでしょう。
年に3回、歯科検診に行ってますけど
こういう突発的な不調が、また出てくるかもしれません。
そして、ふと思ったんですけど
歯が痛いわけじゃなくて、口内の上あご部分が痛いときって
受診するのは歯科で良いのでしょうか?
総合病院には、口腔外科という科があったような気がします。
そこに行くことになるのでしょうか。
次回の検診時、先生に聞いておくとよさそうです。