先日、映画「八犬伝」を観たばかりなんですが
「十一人の賊軍」を観てきました。
たまたま、観たい!と思う映画の公開が1週おきでした。

日本近代史最大の激戦・戊辰戦争の陰で起きた、新潟・新発田藩の歴史的な裏切り。その史実から着想を得た、脚本家・笠原和夫の幻のプロットが映画化。

公式サイトより

というような内容です。
おおざっぱすぎますが
要は、幕末が舞台のチャンバラです。

とはいえ、幕末なので、すでに大砲もありますし
新発田といえば、油田。
西部警察か!?というぐらい、激しい爆破シーンもありまして
たいへん派手な映画でした。

ストーリーもおもしろくて、155分という長めの上映時間
まったく飽きずに観ることができました。

小説でも映画でも、歴史上の物語が好きなんですが
なかでも、幕末、戊辰戦争がいちばん好きです。
日本の転換期ですから、ドラマチックな時代です。

この作品も、期待通りドラマチックで
とても満足して帰ってきました。

2週連続で映画を観ているわけですが
予告編で来週「進撃の巨人 完結編」が上映されることを知りました。
映画になることは、知ってましたが、そうか来週か!
来週だと、3週連続になっちゃうなあ・・・
と、思うものの、大きなスクリーンで観たい内容です。

アニメのファイナルシーズン完結編(前後編)を
ブラッシュアップしたものだそうですから
あの地ならしとか、あれとか、それとか
観たいシーンがてんこもりです。

どうしようかなあ。
かなり本気で迷っています。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳の専業主婦、4歳年上の夫と2人暮らしです。夫はステージ3の食道&下咽頭がん、私はステージ4の乳がんを罹患しています。夫婦でがん患者となりましたが、前向きに暮らしています。主に、夫のがん治療についての記録になりますが、日々起こるあれこれも綴っていきます。