槿花色(むくげいろ)

  • 意味:明るく渋い紅色
  • 豆知識:ムクゲは、アオイ科フヨウ属の落葉樹です。

槿花色は、こんな色です。

ピンクだな、と思いますが
伝統色の区分だと、ピンクだけでもたくさんの種類があります。
世界の言語の中で日本語は、
天候を表す言葉も多いと聞いたことがあります。
日本人は、観察眼が鋭い民族なのかもしれませんね。

懐中電灯

お殿様(夫)から「懐中電灯ある?」と聞かれ
「うちには、ないなあ」と、答えたら、困った顔をしたので
「スマホのライトがあるじゃん!」と、言ったんですが
「どうやってつけるんだっけ?」と聞かれ
「えっと、わかんない・・・」と、情けない返事をしました。

夫婦そろって、スマホをまったく使いこなせません。
たまに、どういうわけかライトがついてしまうことがあって
なぜついたのかもわからないのですが
消し方もわからないので、シャットダウンして消していました。

このままでは、不便だわ!
良い機会だしと、スマホでグーグル先生に聞いてみました。
すると、びっくりするようなお返事が!!!

ななななんと!!ホーム画面にアイコンがあるそうなんですよ!
え?そんなもの、見たことないけど?
と、ホーム画面にしてみたところ
ありましたよ!!!

いや~、びっくりしましたねえ。
こんなところに、あったとは!!
まったく知りませんでしたよ。

お殿様はもっと重症

驚いたものの、これはお殿様にも教えてあげなくちゃ!
と、ホーム画面を開いてみるように言ってみたら
「ホーム画面って、どれ?」という返事が。(笑)

アナログ世代夫婦ですから、仕方ありませんよね。
でも、その後ふたりで練習して
ライトの点灯・消灯をマスターしました。

これで、停電したときも安心です!
でも、これも夫婦そろってなんですが
しょっちゅう、充電が切れてるんですよね。
いざ!というとき、私たち夫婦は
スマホで暗闇を照らすことができるでしょうか?

いつか機会があれば、結果報告をしようと思います。
(誰も待ってないでしょうけど)

ガラケーのほうがマシだったかも

ガラケーのころは、壁紙や着信音を変えたこともありましたが
今使っているスマホは、何もかも初期設定のままです。
やり方がわからない、というのもありますし
使えればそれでいいよ、と思っちゃうんですよね。
(使いこなせてはいないけど)

でも、電化製品ってどれもこれも
自分に必要な機能さえ使えれば、それでいいやと思ってしまうので
炊飯器や洗濯機、ほかもろもろ、最低限の用途にしか使っていません。

きっと、いろんな便利機能があるんでしょうけど
取説を読んで覚えなければいけないことなら
その時点でその家電は、まったく便利な道具ではなくなります。
もちろん、私にとって、ですけど。(笑)

これはもう、きっと死ぬまでこのままでしょうから
今後、どんどん便利なものが登場しても
感心するだけで、使いこなせないままでしょう。


忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。