はじめまして。

ブログ管理人の「忘れん坊将軍」です。

加齢のせいだと思うのですが、
あれもこれも忘れすぎる自分に毎日驚いています。

たとえば私と夫、それぞれ別の用事があった日のこと。
いっしょに出かけるつもりで準備をしていて
さあ行こう!というときに
「あ!ごめん!洗濯物干すの忘れてた!先に出て!」
と言ってから、バタバタと洗濯機のところまで行き
フタを開けたら、洗濯機を回すのを忘れていて、仰天!

こんなことがザラな毎日。
さすがにマズい!!と一念発起。
毎日、漢字を書いて脳の老化をくいとめようとあがいています。
その動画がこちらです。

蹲(うずくま)る

  • 意味:しゃがむこと
  • 豆知識:「蹲(つくば)う」「蹲(つくば)い」という読み方もあります。

漢字を書くルール


これまで57年の人生の中で
たぶん、一度も書いたことがないと思われる漢字
または、書いたことがありそうだけど
すっかり忘れてしまっている漢字をチョイス。
正確な字形を調べて、必要に応じて練習をして
ちゃんと書けるようになってから動画を撮っています。

手先と脳を使うことが、脳トレに効果ありそうなので
字形を調べるときは、辞書を引くようにしています。

人生で一度も書いたことのない漢字の探し方ですが
耳に入ってきた歌、テレビの音声などから
「これにしよ!」と選んでいるので、
特に言葉と言葉に関連なくアップしていく予定です。

今回アップした「蹲(うずくま)る」

Official髭男dismの「Cry Baby」の
冒頭に「…肩をならべうずくまった」という歌詞があって
これは、書いたことない!と、練習しました。

この曲、アニメ「東京リベンジャーズ」1期の主題歌でした。
「東京リベンジャーズ」は、不良少年たちのお話なのですが
登場人物たちが、お酒飲まない、たばこ吸わない設定なんですよね。
登場人物が中学生だから、というわけではなく、それが時代の波なんだろうと思われます。
今から12年前の世界が舞台の「東京リベンジャーズ」でさえ
今の子たちが読むと、抗争したり無免許でバイクを乗り回したりする不良少年たちを見て
「こんな子たち、ほんとにいたの?」と思うそうです。
昭和の時代の不良漫画を今の子どもたちが読んだら、ぶっとんじゃいそうですね。

昭和時代との差

今の若い人の音楽って、難しくてとても歌えないような気がしますが
ムラムラと挑戦してみたくもなるので、カラオケに行く機会があれば
勝負してみたいものだと思います。(誰との勝負なのかは謎)

私の中で、「蹲る」というフレーズから連想する昭和の歌というと
中島みゆきさんの歌が、ぱっと浮かびます。
電気を消した暗い部屋のすみで、ひざを抱えて聴く歌、というイメージがあったのに
今は、聴くと元気が出る歌が多くなっていて、不思議な気がします。

「わかれうた」の冒頭の歌詞は、これです。

♪道に倒れて誰かの名を呼び続けたことがありますか?

いいえ、ありません!
たいていの人は、そんな経験ありませんよね。
でも、昭和の時代って、演歌のみならずフォークとかニューミュージックまで
なんだか、どよよ~んと暗く、その暗さを皆が喜んでたように思います。
「手首の傷」「バイバイバイわたしのいのち」とか、堂々と歌うようなことじゃないよ!というストーリーが歌の中で展開されていましたし
女が、やけに男につくしたり、男のために身をひく歌も多かったので
今の時代に、そんな歌を発表したら、どこかの団体から抗議がきちゃいそうです。

めんどくさい世の中になりました。
そんな世の中に思うことも交えながらのブログにしようと思っています。

どうぞよろしくお願いします。





忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。