頷(うなず)く

  • 意味:わかった、引き受けた、賛成するの意を示すため、首をたてに振る。
  • 豆知識:「頷」は「あご・おとがい」という意味も持つ漢字です。

「頷く」=肯定ですが、これの対義語はなんだろう?
と、調べてみたところ「頭(かぶり)を振る」でした。

息子からの質問

息子と話していたとき
「最近は、どんなアニソンが好きですか?」と聞かれたので
「いっぱいあるけど、まずあれよ!」
こう答えたあと、タイトルが出てこない悲しさよ。(泣)

あわれに思ったのか、息子が助け船を出してくれました。
息「やっぱり、鬼滅ですか?」
私「そうそう、そうなのよ!!」
息「炎かな?」
私「いや、それは無限列車編でしょ。遊郭編の主題歌でさー」
息「?」←鬼滅の刃に興味ないので見ていない
私「えーと、残響、残響、残響なんとか!」
息「誰が歌ってるのかな・・・」
私「知らない」←読み方がわからないので、言えないw

正解はAimerさんという人が歌っている「残響散歌」でした。

鬼滅の刃の挿入歌

私「鬼滅だと、好きな歌がもうひとつあってさー」
息「何でしょう」
私「えーとねえ。あれどう読むんだろう?」
息「?」
私「シロガネなのかハクギンなのか、わかんないけど、そういう歌」
息「どっちかなあ??」
私「わかんない」

こんな、する甲斐のまったくない会話を展開しましたが
あとで、その歌を聴いてみたらLisaさんが
「♪シロガネの~」と、はっきり歌っていましたw

好きな歌で、しょっちゅう聴いてるなはずなのに、
私はいったい、何をどう聴いていたんでしょう?

余談ですが、私と同年代だと「シロガネ」と聞くと条件反射で
♪やーまは、しろーがねー!あっさひをあーびーてー!
と、歌い出しますよね?私だけですか?

カオスな会話は続くよどこまでも

しっかりしろよ!という会話は、まだ続きます。

息「進撃の巨人も好きですよね?」
私「好きだよー!アカツキがチンコンでどうのこうのっていう歌が好きだなあ」
息「?」←進撃の巨人も見ていないらしい。
私「グーグル先生に聞いてみるよ」

正解は「暁の鎮魂歌」でした。
どうのこうのは、必要ありませんでしたねw

この後、アニソンを離れて、ほかにどんな歌を聴いているかと聞かれたので
これまた、「いっぱいあるけどね!」と答えたものの

「オフオフオフィシャシャシャルヒゲヒゲヒゲ・・・えーとなんだっけ?」
盛大につっかえて、わからなくなったので、最初から言い直しました。
「オフィフィフィシャルヒゲダンダンダンディーーーーズゥムッ!」
つっかえつっかえ、なんとか頑張りました。
最後の「髭ダンディズム」、うっかりすると「髭男爵」になっちゃうんですよねw

「Official髭男dism」が正解です。(念のため)
言いにくいし、長すぎるし、ちゃんと言えたことはありません。
でも、好きなんですよ。(ダメなファン)

母との会話は敬語な息子

こうして、文字に書き起こしてみると
いやはや、これどうなの?というほど、記憶力が怪しいですね。

こんなポンコツな母親との会話を根気よく続けてくれた息子は
中学生になったころから、私に対して常に敬語です。

部活を始めた影響だろうと思われます。
目上の人には敬語を使うことを刷り込まれたら外せない
臨機応変ができない不器用なヤツなんでしょう。

小中と野球をやっていましたので
挨拶は、かぶっていた帽子を脱いで
「こんにちは!」「ありがとうございます!」が定番でした。

それが身に沁みついてしまったようで
帽子をかぶっていないときも
挨拶には、帽子を脱ぐジェスチャーがついてましたw

やることなすこと、何かおかしくて
幼児期は言葉が遅かった息子。
いつのまにか、私がその上を行くようになっていたみたい。

ビビる。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。