用事があって青山に行ってきました。
さすが、青山なのか、行き交う人々の中に
ファッショナブルな方が目立ちました。
チラチラとコーディネイトを見ながら歩いていたとき
とある女性の足元のシャネルマークが目に入りました。
足元=その人が履いていた靴下にロゴマークが入っていて
へえー、シャネルって靴下なんかも売ってるんだ。
と思ったあとすぐ、
いくらなんだろう?
興味の矛先はそっちに向きました。
というわけで、今さっき調べてみたのが
記事タイトルの値段です。
6万7千円
すごい値段ですよねー。
さすがシャネル。
見たところ普通の綿ソックスなんですけど
片足だけで3万3千5百円です!!
さすがシャネルですねー!
履いたらどんな気分になるのでしょうか。
一歩踏みしめるごとにすり減りが気になるようでは
シャネルのソックスを履く資格はありませんよね。
聞いた話ですけど、
洗濯をして色落ちしたとかトラブルがあっても
シャネルとしては、洗濯することを想定してなく
取り合ってもらえないらしいので
靴下も、使い捨てなんでしょうね。
すごい世界観です!
私が見かけたロゴマーク入りの靴下は6万7千円でしたけど
立体的なカメリアがくっついてるタイプだと
もっと高くって、そのお値段、なななななんと!!
16万7千9百円!
片足分の値段を出すために2で割る気にもなりません。
(そもそもその必要はない)
いやはや、調べるほどに、まさに絶句ですね。(笑)