おとといの記事でガス給湯器リンナイを名乗り
何やら悪いことをしようとしたらしい人が来た話を書きました。
(その記事はこちらです。→詐欺だったの?それとも強盗!?)
その後、そうだ、そういえば
と、思い出して検索してみたら
やはり!東京電力を名乗るアンケート電話について
「そのようなアンケートは実施しておりません」
と、東電のサイトに掲示されていました。
スマホにかかってきた電話に出ると
自動音声でガイダンスが始まります。
東京電力である、ということと
蓄電池とか節電とかっていうワードを並べて
その方式が可能かどうか診断するので
必要事項を答えるように、という流れです。
電気代高騰の折、ついうっかり
なんだと!?電気代が安くなるのか!?
と、回答しそうになっちゃいました。
しかし、すぐに
あ、これはたぶん詐欺なんだろう
と、思ったので電話をガチャ切りしてやりました。
ことなきを得たんだろう、と思っていたら
またしばらくして同じようなアンケート調査電話がかかってきて
なぬっ!?
電気代が安くなるのか!?
と、もう一度同じことを思ってから
いやいや、これは詐欺だろうと思い至ったのは
加齢によるモウロクのせいですかね。
それはともかく、そのような電話がかかってきてるようです。
ほかにも、いろんな手口が次々生まれているのでしょうから
だまされないように、気をつけて生きていかなくては、
と、強く思うのであります。