タイトル

タイトルを読むと
え?ブログの書籍化!?
と思われるかもしれませんが
そうではありません。

すごい時代になりましたね。
原稿があれば
絵本だろうが辞書だろうが
業者に発注せずに
電子書籍で販売ができるんです。
無料です!
(紙の本はお金がかかります)

できるんです

AmazonにKindle ダイレクト・パブリッシング
というものがあって
専用の無料アプリで製本作業ができ
それをAmazonで売ることができるんですよ。

知りませんでしたね~
自分で書いて出版するっていうと
それは、いわゆる自費出版というもので
非情に怪しげというか(笑)
そういうものだと思ってましたが
今の時代、素人がバンバン本を出版してるそうです。

AI

システムがお手軽になっただけでなく
AIが発達していますので
文章だろうがイラストだろうが
作ってもらえるようですよ。

そういう作業を副業としている人も
増えているんだそうです。

いやはや、すごい時代ですね~

とっても驚いていたわりに
姪に勧められて
ついついその気になってしまいましたよ。(笑)

私が出そうと思っているのは
クイズ本です。
動画で発信しているタイプのものや
もう少しじっくり考えるものとか
いろいろ詰め込んでまとめました。

まだ販売するところまで来ていませんが
なんだか、とても楽しい作業でした。
本も姉に協力してもらっているので
なんだかんだワイワイやってる感もありますし。

とはいえ、根気がいりますし
時間もかかるんですけど
特にほかにしなきゃいけないこともないので
コツコツ作業しているうちに原稿は完成しました。

手続きがまだ全部すんでいないのですが
販売できる日が楽しみです。

還暦間近になって
こんな楽しみができるとは
思ってもみませんでした。

仕事で書いていたころは
苦しくてつらくてしんどかったことも
趣味で行うと楽しめるんですね。

つづけてきたことを
楽しめるものにできて、よかったです。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。