うたコン

珍しく地上波で歌番組をみました。
NHKの「うたコン」です。
たまたま、ついていたので
なんとなく見ていたら
懐かしいグループが登場しました。

ミスター・サマータイムでおなじみの
サーカスの皆さんです。

ミスター・サマータイム

たしか、中学2年生のときのヒット曲です。
同級生が、この歌が大好きで
テレビ番組を録音していたら
家族が物音をたてて台無しになった!
と、怒っていたことを覚えています。

ななななんと!
テレビのそばにレコーダーを置いて
録音していた時代がありましたよね。
ダブルラジカセはおろか
ラジオとレコーダーがいっしょになってるものも
もちろん、ラジオそのものも
中学生では持ってない子もいました。

もちろん、私も持ってませんでした。
深夜放送というものを
聞いてみたくてみたくて
友だちからラジオを借りた記憶がありますよ。

歌詞

ところでミスター・サマータイム
当時、まだ子どもでしたが
ちゃんと浮気の歌だと理解してましたよ。

待ち伏せた誘惑に
誘われて思わず

あなたを忘れたの
たよりなく若い日々
ただひとつの愛に
そむいてしまったの

大人っぽいムードが漂ってますが
要は、こういうことですよね。

夏は心の鍵を甘くするわ
ご用心!

これを歌っていたのは桜田淳子さんでしたね。

今聴いても、なかなかに
おバカさんな歌ですね。(笑)

でも、好きな歌です。
名曲ですよね。

ハーモニー

サーカスといえば
その美しいハーモニーが魅力です。

今も、そこは変わりませんが
メンバーには、元メンバーの娘さんがいたり
世代交代もあったようです。

しかし!メインボーカルの女性は
昔と変わっていませんでした。

あの、歌い出し担当

♪ミスター・サマターイム

の人です。

うーん・・・・
若いころの歌声が記憶にあるせいか
ハリとツヤがなくなったなー
と、しみじみしてしまいました。

ハリとツヤって、お肌のことみたいですけど
声も老けますよね。

昔を知ってる身からすると
残念すぎでした。

なにごとも、引き際が肝心かなあ。
と、思いましたが
口パク全盛の今の時代
生でしっかり歌ってくれるのは
さすが昭和の歌手ですよね。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。