卓袱台(ちゃぶだい)

  • 意味:折りたためる足の付いた、低い食卓
  • 豆知識:「巨人の星」で星一徹がちゃぶ台返しをしたのは、たった1回だそうですw

見かけなくなった家具シリーズです。

ちゃぶ台といえば、巨人の星。
巨人の星といえば、ちゃぶ台返しが昭和世代ですよね。

また電話がつながらない

携帯会社にプロバイダーが変わるので
そこと連携したサービスに変更したいと連絡したいのに
またまた電話がつながりません。
何度でも何度でも「どういったご用件でしょう」)

最近、増えてきているんですが
「順番におつなぎしますので、このままお待ちください」ではなく
「しばらくたってから、もう一度お電話ください」という方式です。

つまり、何度も何度もかけ直さないといけないシステム。

うんざりですが、何度も何度もかけ直してたんですね。
スマホで電話をかけるその合間に、ほかに調べなければいけないことを
パソコンで調べていたら、そちらに気を取られていたせいで
「おかけ直しください」のあと、すぐに切らずにそのまま放置してしまいました。

すると、なんということでしょう。
「〇〇のご用件は1を、△△のご用件は2を・・・」と
先に進めるガイダンスが始まるではありませんか!!

だまされていた!!

これは・・・混雑を防ぐ新手の方式ですよね。
ふつう、かけ直せと言われたら電話切りますよねえ。
かけ直してもかけ直しても「かけなおせ」となって
そのうちあきらめちゃう人も多いことでしょう。

ひどい仕様です!!
忘れん坊将軍が、暴れん坊になりそうですよ。

それでも、ガイダンスに従っていくうちに
ようやくオペレーターさんと通話できました。

ところが!うっかり八兵衛の私が
必要な番号が記載してある書類を新居に置いてきてしまいました。

その番号がわかったら再度電話しろと言われたので
でも、つながらないんですよねえ・・と言ったら
「直通の電話番号をご案内します」と親切に対応してくれました。

「つながらないじゃないのさっ!!」と怒らずにおいてよかった!と
胸をなでおろした一件でした。

ネットの解約もできない!

こちらも、どこで解約すればいいのか
検索してもしても、引っ越し手続き代行業者の広告ばかりがヒットします。

加入しているauひかりの親であるKDDIのサイトも見たんですが
新規お申込みだの、こんなに速い!こんなにお得!の情報ばかりで
解約手続きについての記載が見当たりません。

ほんっとに不親切ですよねえ。
電話番号も、新規お申し込みのものしか見つからないし。

再度検索し直して、どこかのどなたかがまとめてくれていた
「auひかり解約の仕方」という記事でようやくわかりました。

プロバイダに連絡すればいいんですね。
その電話番号も記載してあるとっても親切なサイトでした。

受付時間を過ぎていたので、まだ電話してませんが
これまたどうせかからないんでしょう。

でも、解約しないわけにもいきませんから、根性出して
かけ直すor待つとします。