めんどくさがりやなので、ポイ活は苦手ですが
ティックトックのポイ活だけは、数か月続いています。

単純に、アイコンをタップするだけのものなど
簡単なタスクが多いのと
動画を見るタスクは、楽しくできるので
毎日せっせとポイントを貯めています。

タスクの中に動画のライブ配信を見る、というものがあります。
ゲームや手芸、ペットの様子などいろいろなジャンルのライブ配信がありますが
よく見ているものの中のひとつに、アパレルショップの宣伝があります。

どこにある何という店なのかもわかりませんが
(画面のどこかに書いてあるのかもしれないけど、見方がわからないw)
毎朝6時頃に、同じお姉さんが出てきて服を紹介しています。

若向けのお店ですから、私が見てもしょうがないんですけど
お姉さんがとてもかわいらしく、朝から楽しい気持ちになれます。
若者の姿を見るだけで元気が出てくる年になったんですねえ。(笑)

そして、服もすてきなんですよね。
前述のとおり、若向けの服ですけど
かわいいお姉さんが実際に着て、360度方向から見せてくれたり
裏地やポケットなど、細かなところまで説明してくれ
コーディネイト例を色違い別に着て見せてくれます。

前々から、そのような宣伝をしているアパレルショップがある
という話は聞いていたものの、実際に見たのは初めてですが
わかりやすくて、購買意欲がそそられますね。

平置きや吊るしの状態での写真だけ見て買って
実際に着てみたら、イメージがちがった!とか
スタイルのいいモデルさんが着ている写真を見て買って
実際に着てみたら現実を思い知るとか
そういう事故がほぼ防げます。

お姉さんの身長は154cmと画面にずっと出ていますから
朝、この動画を見て仕事や学校に出かけ、
帰宅前にショップに寄って買って帰る人もいるんじゃないかな?
と、思っちゃうぐらい、効果的な宣伝です。

どこも同じような宣伝をしているでしょうから
ここで差がついてくるのが、着て見せる店員さんでしょうね。

スタイルがよすぎても、参考にならないけど
見映えがよくないと、目をとめてもらえない。
むかーしは、ハウスマヌカンという仕事がありましたね。
急に思い出しましたが、かつてのマヌカンさんたちも
いまはすでにアラカンでしょう。
どんなショップでどんな服を買ってるんでしょうね。

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。