なんだか、昭和歌謡みたいなタイトルになりました。
お殿様(夫)が入院したので、ひとりなのです。

お殿様(夫)と、まだ結婚前で、息子が家を出たあと、
ほんのわずかな期間しかひとり暮らしの経験がありませんので
寝ても起きてもひとりきりというのは、非常に新鮮です。

ひとりだからといって、普段と何も変わりません。
自分の食事を作って、部屋を掃除して洗濯をしてと
毎日のルーティンを粛々とこなしています。
鬼のいぬ間に・・とだらけるほど、
日ごろから家事にいそしんでいないことがよくわかります。(笑)

しかし、このひとりの期間(たった2週間ですが)を使って
お試ししてみようと思っていることがあります。
それは、ジムでレッスンを受けてみることです。

これまで、ジムに毎日通っていましたが
自分で好き勝手にもくもくと泳ぐのみでした。

メニューは自分なりに工夫して、
有酸素運動と筋トレが両方できるようにしていましたが
水中でするエアロビクス、アクアビクスのレッスンを予約しました。

そもそもジム通いは、がんという持病があるからです。
運動による延命効果は実証されていますし
再発したときに、治療が受けられる体力をつけておこう
というのが、理由でしたが
夫婦そろってがんになってしまいましたので
もう少し鍛えておいたほうがいいかも?
と、思い至ったわけです。

お殿様のがんが発覚してからすぐ
食事も、少し見直しました。
これまでも、がん防止に効果がある
といわれているものを中心に食べていましたが
もう少し、何かやっておこうか、という気になったからです。

気は心程度のことではありますが
何かしておけば、きっとそれなりに役立つだろうと思ってもいます。

レッスンは、受けてみて楽しければ、
継続して受講したいと思っていますが
さて、どうでしょうか。


忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳の専業主婦、4歳年上の夫と2人暮らしです。夫はステージ3の食道&下咽頭がん、私はステージ4の乳がんを罹患しています。夫婦でがん患者となりましたが、前向きに暮らしています。主に、夫のがん治療についての記録になりますが、日々起こるあれこれも綴っていきます。