私の神経痛が出たと同時ぐらいに
お殿様(夫)も腰痛を訴えていました。
といっても、動けないとか
いてて!と、思わず声が出たりとかはなく
軽症だと、本人も言ってましたので気にしていませんでした。
腰痛の原因は、前日ふと思いついてやってみたラジオ体操ではないか?
と、本人は言ってますが、正確なところは不明です。
少しずつよくなってるという自己申告があったんですが
きのう、なんとなく元気がなかったので聞いてみたら
耳の後ろと足の甲が痛い
さらに、少しだるいと言い出しました。
こういうとき、無駄だとわかっていても、一応言います。
病院行ったほうがいいよ
しかし、病院嫌いなお殿様は絶対に行きません。
彼が自主的に行く医者は歯医者さんだけです。
歯の痛みは放置しても絶対によくなることはない
と、誰もが知ってますよね。
そういうわけで、私の勧めを華麗にスルーしたお殿様は
今朝も、少しだるそうな気配を漂わせています。
自分が心がけていることですが
体調が悪いときは、寝込んでしまうまでは
なるべく普通に生活をします。
家の中に一緒にいる人に、不調を訴えたり
だるそうにして、目の前でぐったりするとか
そういうことはしない主義です。
なぜなら、自分が同じことをされたら
鬱陶しいから
です。
お殿様も、不調を垂れ流すタイプの人ではなく
体調がイマイチということはわかりますが
病気アピールはしないので、助かります。
今日はカレーを食べに行くはずでしたが
さて、どうなるでしょうか。
昼ご飯は今のところノープラン
そのための買い物もしていませんが
急遽、体調を理由にキャンセルされたら仕方ありませんが
昼用の発泡酒は冷やしていません。
5分の距離を歩いて行って外食できないぐらい悪いなら
昼からお酒なんて飲んじゃだめですよね。
キャンセルへに備えて、周到に仕返しを準備している私
性格が悪いですかね?(笑)